
悟空の大冒険 Complete BOX [DVD]
40年前の作品だが、うまく映像処理されていて画像がきれい。予告編が音声しか残っていないのが少し残念だけど、未公開作品等もあり、手塚治虫ファンなら必見の作品だと思います。

悟空の大冒険 オリジナル・サウンドトラック
ジャケットではDisc.1に64曲収録とありますが、実際には63曲です。
ここの「曲目リスト」では63曲となっており、ジャケットでは24曲目となっている「M-6」が欠けています。
実際のところ欠けているのが「M-6」なのかどうかはオリジナルのマスターテープにあたるしかないのでしょう。
それはそれとして、テープが発見され、このたびめでたくCD化されたことに対し、星5つです。

復刻 手塚治虫作品傑作集/鉄腕アトム
ジャケも当時の物の復刻になってます。
テイチクカヴァー版多数なので
レコード音源としたら
凄くレア度高いかも知れません。
手塚治虫のCD物としたら
ちとマニアックすぎかも・・・
個人の好みでしょうね

悟空の大冒険 DVD-BOX
普通の悟空は三蔵法師を敬っていますが、ここでは違います。『おい、坊さん!』と呼んでいます。三蔵法師(声:野沢那智)もふにゃふにゃの弱虫です。サゴジョー(声:愛川欣也)は『宝じゃ宝じゃ』が口癖。八戒は食べ物のことしか頭にない。名前は覚えていませんが、ピンクのウサギみたいな女の子と悟空のやりとりがおもしろい。日本アニメ初期のよさたっぷりのおもしろい、何も考えずに見て笑えるアニメです。

永久保存盤 ソノシート誕生40周年記念 朝日ソノラマ大全集
『妖怪人間ベム』の主題歌がまた聴きたいな〜と思って・・ と、いった単純な動機からの購入でしたが、買って良かったと思います。
昭和40年代の生まれなんで、ギリギリ知ってる曲もあれば、知らない曲もあります。
なぜあのアニメのあの歌が含まれていないんだろう?・・と、疑問に思う部分もあったりしますが、
懐かしのアニメソングが(知らないものも含めて)173曲も纏まってるんですから、非常に贅沢です。
最初は高いな〜と躊躇しましたが、ボリュームがボリュームですし、妥当かと思います。
ソノシートを模したCD本体のデザインもよろしいですね。
ただ、枚数が多いですから、ケースの扱いなどにひと工夫欲しい気もいたしました。