ゲッターロボ號 VOL.1 [DVD]
ゲッターロボ號には原作マンガがあります。と言っても、タイアップということもあり、アニメとマンガでは設定やストーリーが大きく異なります。ファンの間ではマンガの方があまりに有名でゲッターシリーズの中でも特に人気があります。わかりやすい相違点を1つだけ挙げるとすれば、アニメは昔のゲッターロボ(アニメ版)のリメイクで、マンガは昔のゲッターロボ(原作版)の続編です。私も大の原作ファンですが、今回DVD発売を機会にアニメ版を初視聴しました。
結論から言えば、想像以上に面白かったです。この手のスパロボアニメは、初めから敵のロボットよりも圧倒的に強かったりすることが多いですが、このアニメの場合、ゲッターロボは軍事目的ではなく宇宙開発作業用ロボットとして開発されたという設定を生かし、最初はパンチとキックしか出来ないが、敵からの攻撃に対抗するため、止むを得ず徐々に戦闘用へ改良されていく・・・というプロセスや、その時の各キャラの心理描写などが巧く、それも丁寧に描かれていると思います。
また、ロボットアニメでは最も重要な戦闘シーンも格好良く、前半は特に肉弾戦が多いため、知らず知らずのうちに手に汗握っています。武器もすぐに強力なビーム系攻撃が出来るのではなく、最初はバズーカだったり、投網のような武器まで出てくるところが軍事基地っぽくなくて結構気に入りました。敵メカは原作者が原案らしいですが、デザインのグロさが抜群で、主役メカのヒーローっぽさとの対比が非常に良いです。
難点を挙げるとすれば、キャラクターの作画のバラツキです。ロボットや戦闘シーンは結構気合いが入っているようでそれほど問題はないのですが、キャラクター(特に主役三人と橘博士)は回によってのバラツキがあります(まだ10話しか見てませんが)。それさえなければ★5つです。
2巻以降の発売が楽しみな作品です。
永井豪ヒーロー伝説 鋼鉄魔神篇
ほとんどの曲が歌い手もそのままに収録されていますが、なぜか「とべ!グレンダイザー」だけはささきいさおさんではないのが惜しすぎます。それ以外の部分はもうパーフェクトです。ゲーム「スーパーロボット大戦」で使用されている「マジンカイザー」の曲を歌つきで収録しているのはこのアルバムだけ、さらにマジンカイザーは水木一郎アニキが熱唱、「ターボ!スマッシャー!パンチ!」は感動ものです。これだけでも聴く価値は充分あります。
スーパーヒーロークロニクル スーパーロボット主題歌・挿入歌大全集II(宇宙円盤大戦争-グレンダイザー-大空魔竜ガイキング-ガ・キーン-ダンガードA-バラタック-ゲッターロボ號-コン・バトラーV-ボルテスV-ダイモス-ダイケンゴー-ダルタニアス-ゴッドシグマ)
グレンダイザー、ガイキング、ダンガードA、コンバトラーV等…
ラインナップの豪華さに惚れて購入しました。
収録曲もたっぷりで聞き応えがあります。
70年代のアニソンの雰囲気が好きな人にはピッタリです。
少々値が張りますが、この手のCDを持ってない人には、
入門用として買ってみるのもありかと思います。
ゲッターロボ號 VOL.2 [DVD]
この號は、初代やGとは違います。その一番の違いが「燃料と素材」だと思います。初代やGはゲッターエネルギーを燃料に、ゲッター合金を素材にしています。あの現実にはあり得ない合体時の伸縮する金属も、ゲッターエネルギーとゲッター合金(+早乙女博士)の組合せだからこそ成せる技なのだそうです。
しかし、號の場合、燃料(正確な名称は忘れましたが)もゲッターエネルギーではなく、素材もG鉱石と初代やGと異なります。確かに、ゲッタービームが装備されていません。しかし、初代ゲッターやマジンガーを彷彿とさせる全身武器満載というスパロボのお約束はしっかりと守られており、しかも、開発の経緯を丁寧に描いている分、ゲッターロボ號、初めての合体は結構感激できます。この2巻が本当の意味でのゲッターロボ號の始まりです。
因みに、アニメの號は、初代ゲッターのリメイクであり、続編ではありません。原作の號は(原作の)続編です。キャラデザインも異なるため、全くの別物です。でも、とても面白いのでよろしければ一度読んでみてください。
共通点と言えば、その当時の流行もあるかもしれませんが、アニメも原作もジャンル的にはスパロボですが、純粋なスパロボと比較するとリアルロボ風味があります。
リボルテックヤマグチ No.89 ゲッター號
ゲッタードラゴンで失望した自分としてはフォルムに関しては、ほぼ完璧といえる満足度でした。
ただ、手首や膝の装甲、膝裏の可動部分の差し込みパーツ、背中のブースターの接合部分のリボパーツの緩み、弾丸ホルダーやプラズマソードの取り付け部分等、惜しい部分が多々あり、非常に残念です。ガシガシ動かして遊ぶよりは眺めて満足するほうが良さそうです。店頭で見ると、後期型の目が個体差があり、一部瞳がロンパリになっている個体がありますので注意した方がいいです。