
グリーンスリーヴス~シェークスピアの時代の音楽
正直に言って、クラシック好きとはいえ、ギター音楽には興味のなかった私。気軽な気持ちでこの美少女のCDを買ってみました。
しかしBGMとして聴いているうちに、イギリス王朝盛んなりし頃の古い古い音楽の素晴らしさ、村治の素晴らしさ、ギター音楽の素晴らしさにのめりこんでしまいました。

クラシック・ベスト200
以前、ベスト・クラシック100を購入した際、
物足りなさを感じていました。
もっと、100に優先されるべき曲が合ったのではないかと・・。
今回の200は、200曲もあるのでそれぞれの配分時間は短いですが
名曲のいいとこ取りですばらしいです。
「この曲聴いたことあったけど、曲名がわからなかったんだよなぁ」
という曲が多くあり、気に入った曲は個別にCDを購入しました。
一度は耳にしたことがあるような曲が満載ですので、
クラシック初心者の方や、とりあえず名曲をそろえたいという方には
ぜひオススメ!!
一曲の再生時間が短かく、次々に曲が変わるのも
初心者の方には飽きなくて良いかもしれません!
買って、間違いなく損はないと思います。

アーニー・ローリー イギリス民謡集
どこかで一度聞いた事があるようなようなイギリス民謡集です。
「スカボロフェアー」(サイモン&ガーファンクルが歌ったのの原曲)や
「グリンスリーブス」、「蛍の光」(原曲)
等も入っています。
紅茶を飲みながらまったりと聞くのも良いのでは。