
ロックマンX3 PlayStation the Best for Family
言うまでもなく有名なシリーズの3作目ですが、
私の知る限りではあまり良い評価はありません。
その理由はボスの攻撃がワンパターンだったり、
アイテム等の置き場所が不親切だったりという理由ですが、
それは他のロックマンXシリーズと比較したからであると思います。
一つのアクションゲームとしてみれば出来は普通だと思います。
しかしボスの倒し方で後のストーリーが何種類かに変化するので結構長く遊べます。
難易度は慣れれば簡単ですが結構難しいです。
とにかくやってみてこれの楽しさを味わってください。

ザ・秒殺術―都市生活者のための暴力・ケンカ・自己防衛術
この本は『稲妻のようなスピード』と『圧倒的な破壊力』(本書参照)を兼ね備えた猛将・呂布やセガールのような人にオススメ!
ですが、38口径スペシャルを使った円満解決法、超至近距離におけるホウキを使ったシチリアナイフチクチクコンビネーション、個性的なイラストを採用したなごみ系人体急所図解は呂布でない人も一見の価値はあります。
僕にはとても実践出来ませんでしたが、人はヒザを蹴られると「とてもイイ顔をして笑う」というのを本書で知ることができたのは非常にタメになりました。

ボディドクター ザ・シート 【100%天然ラテックスフォーム】 ベージュ
確かに敷いてない状態に比べて尻の痛くなるまでの時間を稼げています。
座椅子とデスクチェアで使っていますがあるのとないのでは結構な違いがあります。
低反発の円座とくらべて尻に違和感がないのがありがたいですね。
とても座りやすいです。
ただ、一度尻を痛めてしまった状態で使って緩和できるかといえば
そんなことはなかったですね。
長時間座って尻を痛めた人は敷物に頼らずしばらくチェアに座るのをやめたほうがいいです。
自分は座椅子と交互に使うことにしました。
しばらくするとチェアでも座れるようになりました。
それでようやくこのシートの緩和性を感じとれましたね。
この商品は優秀ですが、痛みグセが付いた尻には役者不足ですし、
結局は椅子に長時間座るなってことになりますよ。
結論は《薄座布団や低反発より効果があって座りやすいシート》というところで落ち着くと思います。
椅子に骨がゴツゴツ当たる感じをかなり和らげてくれます。
でも尻が完全に浮くわけではないです。そういう期待をするのは一枚ではちょっと薄い感じですかね。
自分は薄座布団の上にこれを敷いて使ってます。
椅子に敷くものとしては最上素材だとは思うのですが
痛い尻は結局敷物だけで治すことはできませんよという話。
せいぜい、予防に優秀くらいに思ってください。
過去使ったごっつい低反発よりはずっとよかったです。
常時愛用してます。

Dr.Seuss' The Cat in the Hat Xbox ワールドコレクション
映画「キャット・イン・ザ・ハット」をゲーム化。
もとが絵本なだけに雰囲気が、ほのぼのしてます。
ディズニーっぽい感じのゲーム画面ですが、ミッションクリアー型のゲームのようです。
のんびりプレーするにはもってこいのゲームかもしれませんね。