
機動戦士Zガンダム バトルタイピングゲーム 初回限定版
思ってたよりも面白かった。タイピングにここまでゲーム性を持たせたのはあまりないでしょう。その点では良いと思いますし、キャラの組み合わせによって聞ける台詞はなかなか面白いと思います。
やりこみがいは少ないかもしれないけれど、普通のキャラ物タイピングゲームとしては良い方です。ただ、一番の問題はあまりタイピングの練習にはならない所ですかね。早く打てば良いという訳ではないし・・・。ただそれがゲーム性を持たせている部分なので、微妙な所です・・・。ストーリーモードでももっと戦えるところ(タイピングする所)が多ければよかったかなぁ。何故かムービーが多すぎというか長すぎ。(見ごたえはあるけど)。VSモードは結構楽しい(こっちでは戦闘しまくれるし)。
個人的な意見としては「タイピングオブザデッド」の方が遥かに面白いと思いました。でもそれ以外のタイピングソフトよりは面白いかも。さらにZ好きならOKな出来

【数量限定】サントリー ペプシネックス 500mlペット×24本(機動戦士ガンダム ベアブリックオンパックキャンペーン景品付)
コンプリート目指すなら!ケース買い!(そろわないこともあるかもだけどw)

SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.13 新機動戦記ガンダムW THE バトル
TVシリーズではなく、エンドレスワルツの機体になっています。
ので、キャラクターに隠れがちだった個性あるガンダム達を堪能できます。
Gガンダムと操作は同じなのですが、こちらは武器攻撃が主になっていて
演出もソフトの値段以上に良いと思います。(ゼロの翼が舞う…etc…)
ストーリーモードも楽しめて、お得な感じです。
ただ、ゲームバランスとしてライフル系を持ったガンダムのほうが断然有利
な作りになっているような…実際、デスザイズやサンドロックでエピオンに
挑むと、大抵画面はしに追いやられ、鬼のような連続技で反撃する間もなく
やられます。隠しキャラも見ていて楽しいのですが、実際使うとなると正直
どうでしょう…?

機動戦士ガンダム00 メカニック-Final (双葉社MOOK)
第三弾になるこのシリーズ。1、2に続いてこちらも充実した内容でした。MS、MAといったメカだけでなく、ELSについても書かれています。各デザイナーが描いた「ELSの記憶」も、小さいながら掲載されています。
初期コンペのデザイン、ラフデザインについても触れられていて、興味深いものでした。

機動戦士ガンダムUC オリジナル・サウンドトラック
(美少女・美少年ではなく)オッサンとメカが素晴らしいUCのサントラ。
映像に相応しく、"重厚"な音楽が続きます。
特にUNICORN(ユニコーンガンダム起動シーンで使用)と
MOBILE SUIT(スタークジェガンvsクシャトリヤで使用)の2曲は絶品!