
うん、何? [DVD]
風景が素晴らしかったですね。主役の橋爪さんは、本当に自然体で感情表現も落ち着いていて良かったです。郷土を心から愛する尾崎教師役の甲本さん、郷土への熱い思いは演技とは思えませんでした。美しい風景と抒情的な展開だけでなく、少子化の影響を受けた部活動の廃部。進学による若年層の人口流出などの問題もさりげなく織り込まれており、いい出来だと思います。

ファミソン8BIT☆アイドルマスター04 [菊地真/萩原雪歩]
今回は、「ドラマ・ミュージカル」とでも言うべき、素晴らしい出来です。
雪歩と真が、いつもの漫才のような、微笑ましいコメディーを演じます。
二人の会話を楽しんでたら、いつのまにか歌いだして、
歌がセリフに、セリフが歌に。
歌の最中にも、バンバンとセリフのやり取りがあり、
そのセリフがリズムに乗るから、本当のミュージカルのようです。
「ゼビウス・ゼビウス」と雪歩が、話しながら歌う「First Stage」が面白い。
全編が長ーいドラマCDで、歌はその中に、キレイにとけこんでいます。
シナリオライターと、2人の演技に拍手を贈りたい。

THE IDOLM@STER MASTER LIVE 04
新曲のinfernoはとにかく素晴らしい。千早と雪歩のイメージがガラリと変わりましたよ。この曲のためにこのCDを買っても損はしないと思いますよ。
他の曲とドラマパートはオマケ程度に考えて下さい(断言)。
まあ出来は悪くは無いのですが、いずれも既存曲で新鮮さが薄い上に、どうしてもinfernoの前ではかすんで見えてしまいます。

ドラマCD アイドルマスター Scene.05
まず表紙が使い回しじゃなくなったのが○
内容的にはEXTRA STAGEとゆうことで前作までとは違い「笑い」な感じだったんですが…。なんと言ってもゲストの若本規夫さんの音速○を彷彿とさせるハジケっぷりが最高でした!かなり笑えるんでオススメですっ!

よくわかる!ポートレートレッスン (玄光社MOOK)
ポートレートの本はいくつも持っていて、最初は買うのはもういいかな、
と思いながら読んでいたのですが、とにかくわかりやすいです。
モデルさんもきれいですし、作例の写真もうまい。(ココ重要)
こんな写真が撮りたいな、という作例を挙げて解説しているので
読んでいてたいへん勉強になります。
もちろん買って帰りましたよ。