
おおきく振りかぶって(16) (アフタヌーンKC)
あーみんな普通の高校生じゃないかって嬉しくなった巻でした。野球がまず第一でもその年頃で恋やエロがないわけないwwそれぞれの人間性が見えてとても良かったと思います。西浦も他チームも心から応援したくなりました。がんばれ!

おおきく振りかぶって(14) (アフタヌーンKC)
美丞戦、最終的に負けてしまったが、みんなが大きく成長した試合だった。
この漫画の性質上、格上の相手に不自然に勝ち続けたりはしないはずなので
そろそろ負けるだろうとは思ってたけど、いざ負けるとやっぱり悔しい。
ただ、阿部が故障したことで色んなことが見えてきたし、
なにより三橋が本当のエースになれたと思う。
スリーランを打たれて自分のピッチングが乱れた時、大きな声でアウトカウントをコールするシーン。
三橋の大声にみんなが一瞬驚きながらも、すぐに声をかけ返してくれた場面では、思わず涙が出た。
なんて素晴らしい作品なんだ。世界中の人が読めばいいのに。

おおきく振りかぶって(15) (アフタヌーンKC)
賛否両論あるのかもしれませんが、
私は、こういう試合じゃないお話も好きです。
甲子園を目指すということは、
高校球児である本人たちはもちろん、
まわりの人々の献身的な協力が
本当に、大切なんだな〜というのが伝わってきます。
そんなふうに、全身全霊をつぎ込める目標を
青春時代に見つけることができて、
みんな幸せだなぁ。
さて、天性の才能を持った、田島君、
ただただ、投げることが大好きな三橋君、
キャラクターが突出した仲良しの二人も大好きですが、
結局、共感してしまうのはいつも花井君な私。
高い目標を立てられない自分に悩んだり、
甲子園優勝という高い目標を目指して頑張ることで
少なくとも甲子園にはいけるはずだから
と理屈を付けてみたり。
天才、田島君に遠慮してしまったり。
そんな花井君が、読者の気持ちをちゃんと
日常と結び付けてくれているのかな〜と
15巻を読んで思いました。
なんて・・・花井君は西浦のキャプテンなんだから、
そんな彼に共感なんておこがましいんだけどね。

おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 5 【完全生産限定版】 [DVD]
とうとう来てしまったこの回!
コミックスでも相当の衝撃だったこの回を、どうアニメで表現されるのか、
非常に楽しみにしていました。
いつもの西浦の緊張+ほのぼのが続いて、いよいよあのシーンに近づいた時、
すこしBGMに緊張感が。
でも明らかに何かあるというワザとらしさではなく、知っている人には
「あああああ来る〜〜〜}
というのがわかるようなこの効果は うまい! と思いましたね。
ただ、第一期の三橋の冷水シャワーのシーンの方が衝撃だったような気がするのは、
大事なシーンなのにちょっと走りすぎているかな〜という感じがしたからでしょうか。
コミックスの通りにアニメのシーンが過ぎてゆき、忠実に再現されているのですが、
そこはアニメでしかできない効果なり表現なりを利用して、もっとこのシーンを
盛り上げてくれても良かったのではなかったかなぁ・・・と思います。
このシーンはお互いの心情がこの時点ではコミックスでも語られない場面なので、
難しいっちゃ難しいでしょうけどね・・・
原作に忠実かつアニメでこその表現が絶妙にMIXされてれば、最高の作品が
できるのでしょうけれど、そんなに贅沢言えませんよね、今でも十分高品質な
アニメだと思います!

おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 7 【完全生産限定版】 [DVD]
この巻の、というより全体を通しての感想になってしまうのですが、ほんっっっとうに素晴らしいアニメでした!私はアニメから入って原作を読んだ身ですが、元々原作のファンの方でもそうでないかたにもオススメできるのではないでしょうか。丁寧にアニメ化されていると思います。出会えてよかった!TVアニメでこんなに素直に感動したのは久しぶりです。おお振りの存在は知っていたものの、なんとなく食指が動かないでいたのですか、一期から何げなく見始めたらなんだかめちゃめちゃ面白いじゃないか!とどっぷりハマってしまいました。野球ってこんなに面白いスポーツなんですね。もし自分が学生時代に戻れるなら野球部に入りたいと思ってしまった程です。それにそれぞれキャラクターの綺麗事じゃない劣等感や不安、後ろ向きな感情と葛藤しながら前へ前へ進んでいく一生懸命な姿がキラキラしてて眩しくて思わず涙が出てしまいます。何度でも見返したくなるアニメです。一期からの『全部阿部君のおかげ』ってのがこんな風に成長するための伏線だったんだなぁ。よくできているなぁ。最後のほうは本当に泣かされっぱなしです。原作のストックがたまったら同じスタッフさんで3期とかないかなぁなんて(笑)本当に丁寧に作られている素晴らしいアニメなのでたくさんの方に見てもらいたいです。