
EXIT TRANCE PRESENTS ウマウマできるトランスを作ってみた COMPLETE BEST 初回限定盤
ヒィギュアの出来はかなり良かったです!
可愛いかったです
そしてCDの内容ですが今までのシリーズと同じく、原曲に聴き慣れている人には抵抗があると思います。
この程度か…といった内容
曲の時間も一分ぐらいの短いのもあり、もう少し長く聴きたいなと思いました。
個人的に炉心融解が結構良かったです!ちゃんとリンが歌ってますし。
曲の中には聴いててうざく感じる曲もあり、好みの岐れる作品です
取り敢えず原曲に聴き慣れている方にはお薦めできません

豪血寺一族2 ちょっとだけ最強伝説
独特のキャラクター達が繰り広げる2D格闘の秀作アーケードゲームの移植版。
カッコいいキャラクターと、明らかに変なキャラクター(敵から生気を吸い取って若返る婆さんとか)が魅せてくれるドタバタっぷりが楽しい格闘ゲームで、一見、アーケードに近いクオリティを感じさせてくれるのですが、随所に現れる長い読み込み時間が、格闘ゲームの重要な要素の一つ「リズム」をがっくりと崩してくるので、心の広~い人でない限り、全キャラクリアした時点で即売りになってしまうソフトでしょう。
PS2あたりで、読み込み時間を短縮、または無くした「1」「2」パッケージバージョンのリリースを期待します。

アトラス豪血寺一族(2)
異色の格闘ゲームとして名高い「豪血寺一族」・・・。
その異色さをかきたてる一因はこの音楽にもあります。
とにかく「格ゲーのサントラか?」と思うような音楽が満載。たとえゲームをやっていなくてもそのサウンドの異色さに聞きほれるでしょう。
ましてや、実際にゲーセンでBGMで聞いていた人ならなおさら。
「欲しいっ!」と思っても、思ったときにはない事が多いサントラですので、見つけたらとにかく買っておく事をお勧めします。

新・豪血寺一族-煩悩解放-
とうとう、待ちに待った豪血寺一族がPS2に登場!!
今回は、変身システムも復活して、懐かしのキャラクター達が
コンシューマーに戻ってきました。
アーケード版の「闘婚」からパワーアップしていると思うので
期待度はこのくらいです。
あと、オマケ程度にタレントのボビー・オロゴンが参戦します。
「ボビーム!」がどんなのか気になります。もす!!

新豪血寺一族 闘婚 NG 【NEOGEO】
アーケード版とほぼ同じなので連コインできない所以外は忠実です。
PS2とは違いレイジオブザドラゴンの隠しキャラクターが使える所
お互い挑発した時の手合わせや黒子を使った戦法が楽しめる所が良いです。
ただ音質はPS2の方が媒体がCDということなのでそちらの方が勝ってます。
それとニコニコ動画で有名なレッツゴー陰陽師が見れるのもPS2だけです。