FF-R フリーループロック(ホワイト) YD-325
φ6mmの安心感、長さ2mの自由度は、320gという重さ以上にアドバンテージがあります。
白と黒(カーボン)がありますが、ワイヤーをかけていることが遠目でもわかる白にしました。やはり汚れやすいですけどね・・・
ELECOM 12ボタンUSBゲームパッド/振動機能・連射機能付/レッド JC-U2912FRD
FF11で使用するために購入。
ロジクールのがボタンがへたってきて、ベコベコと煩くなってきたので
こちらを購入してみました。
ボタンの感触については、全体的にとても好みのもので
ロジクールの同価格帯の製品よりいい印象でした。
押しても静かだし、LRトリガーボタンなんかは特に押しやすかったです。
ただ一点とても残念なのが
ハードウェア的に振動のオンオフボタンがないことです。
振動は要らない派なので常時オフにしておきたいのですが
それができない!
エレコムのHPをみてFAQ参考にドライバ削除してみたのですが
そうすると全く認識されなくなったしまったし
専用ドライバをいれて
FF11側でフォースフィードバックの項目を切っても
全くコントローラー全体が機能しなくなってしまいます。
なのでボタンの感触はすごい好きなのに
振動がわずらわしくて使いにくいジレンマ・・・
もう少しだけ高くなってもよかったから
振動オンオフボタンつけて欲しかったです。
●追記
コントロールパネル→プリンタその他のハードウェア
→コントローラーで、設定画面が出てきて
そこで振動の強さを0にすることで振動無しに出来ました。
これをすぐ思いつかなかったのは不覚ですが
HPのFAQにこの方法が書いてあってもよかったと思います。
振動0にできたので今はかなり快適に使用できています。
★3→★4に。
他に数日使ってみてわかってきたこと。
自分の製品個体のものなのか、全部共通なのか
わからないですが、十字ボタンは少し重過ぎる気がします・・・
特に左右は、これまでのコントローラーにくらべ
強めで押さないと認識してくれないので少し指が疲れます。
ただ全体でみるとコストパフォーマンスは
かなりいい製品だと思いました。
ファイナルファンタジーX
本作は「一本道」のゲームです。
はじめから主人公たちが目指すものが明確で、あとからこの筋道が大きくずれる事はありません。
ストーリーは単純に、かつ分かりやすくすることでその作品に入り込んでいけるものだと思うし、作品自体にもストーリーに厚みが出るんだと思います。
このゲームは何度やってもあきませんし、むしろ一度やったぐらいでは堪能しきれないくらいの深みがこの作品にはあります。
さすが製作スタッフがかなり気合を入れて作っただけのことはありますね。
シナリオと演出の完成度は文句なしです。
ただひとつ残念なのは、製作の締め切りに追われ、時間があればまだまだ盛り込めるはずだった要素をすべて入れることが出来ないという結果に終わってしまったことです。
という惜しい部分もありますが、自分にとっては間違いなく最高のRPGです。
Wasting Light
毎月、CDをかかさず買うが最近、何枚買っても失望することしきりであった。
正直、音楽に失望していた。
CDというメディアには愛着があるが、ここ最近の失望や便利さから音楽は、
ダウンロード購入ですませば良いとすら考えるようにすらなっていた。
特に、私の愛好するロックンロールの失墜ぶりには耳を疑わざるを得ない気
持ちであった。
しかし、そんな私の気持ちを良い意味で裏切ってくれた。
ここ最近、毎日の通勤で聴くが最高のアルバムだ。
僕は、今年で36歳、ある意味、一番青春の真っ只中でNIRVANAを聴いた世代
と言えるかもしれない・・・が実は、NIRVANAよりパールジャムの方が好きであ
ったが・・・
それでも、ネヴァーマインドは買ったし、CDが傷まみれになるくらいまで聴い
た・・・ラジオで何回流れてもSmells Like Teen Spiritは名曲だと思った。
今、その記憶が鮮やかに蘇った。
決して、このアルバムがNIRVANAを彷彿させる訳ではない、でも何故だか90年
の熱い感覚(それは決して格好良くもない記憶が多いのだが)がこみ上げて来た。
僕達の世代は、
60代のロックンロール創生期
50代のロックンロール最盛期
40代のHR/HM&テクニック世代
に比べると、今一歩、ロックンロール不毛の世代と思われがちだ・・・
確かに、ロックンロールが最強の音楽でなくなったのは、僕達の世代かもしれ
ないし、僕もかなり他の音楽に浮気をした。
でも、僕達の世代も他の世代に恥ずかしくない音楽を聴いていたんだ、それも
青春時代にと言い切れるアルバムだと思う。
遠回りな言い方で申し訳ないけれども、こればっかりは聴いて貰うしかない。
ただ、僕は、同じ時代を生きた人、この人達には絶対後悔させないアルバムだ
と確信している。
近年、最高傑作のアルバムです。
アールダブルシー(RWC) X-RIDE バイク用3.5インチ ポータブルナビ RM-XR350MC RM-XR350MC
バイクナビの名機(?)XROAD RM-A4000を3年間使用していて、今回RM-XR350MCに乗り換えました。
基本的にナビシステムはRM-A4000と同じシステムの最新版で、A4000に満足していた人には満足できると思います。
他のレビューで「分岐案内が無い」とのレビューもありますが、少なくとも私の個体は都内の細かい道でも問題無いレベルで案内します。
確かに三叉路で案内しない場合もありますが、これは車の用の高級ナビでもあることですし、私が鈍感なのかあまり気になりません。
またBluetoothレシーバーでの音声案内ほとんど途切れること無く綺麗に聞こえます。私は音楽再生機能を使わないので負荷が少ないため問題が無いのかもしれません。
ここからはA4000ユーザー向けのレビューになってしまいますが、A4000に対して劣る点は以下の点です。
'(1) A4000にある左側の「きのこ」が無いため、走行中の地図の拡大/縮尺が少しやり難い
'(2) 高速道路での全画面方面看板案内が無くなった。
'(3) ハーレーなどの1インチハンドルには、そのままだと取付できない
'(3)については、マウントの取り付けM6ボルトの首下が長い物をホームセンタなどで買ってくれば(150円程度)取付出来ます。
またA4000ユーザーでしたらば、A4000のマウントを少しいじれば流用可能です。