
真・三國無双5 Empires PS3 the Best
エンパシリーズはコレが初。
エンパって言うと戦略を駆使して国を奪うシミュレーション要素が強いシリーズと思ってたんだが、このゲームは特にそういうことはなかった。主になってどんどん侵略していけば、いずれは大陸制覇できる。まあその繰り返しで途中から単調になっていくが、今回は敵の数が膨大で、一戦闘で数千斬りが余裕で出来るほどなので、爽快感はかなりあtった。そういう点で、従来の無双シリーズととくに大差なし。戦略を期待してる人は、肩透かしを食らってしまうだろう。
気に入ったのがエディットモードで、好きな武将を作れるところ。パーツや声のパターンはやや少ないかなーとは思うし、衣装もなんだかセンスの悪いのが多いんだけど、100人登録できて、自キャラとして使えるのはもちろん、敵として戦場で出現するのも良かった。女武将が少ないので、エディットでいっぱい女を作るのがよかろう。エッチな格好もちょっとあるし、チラチラみえるし。あと衣装をネットで無料ダウンロードでき(結構豊富)、キョウイ用の衣装もあるので、似非キョウイをエディットできたりもする。
まあ、暇なときにストレス発散でプレイするのに最適なゲームじゃないでしょうか。

[発売延期]三国志 Three Kingdoms 後篇DVD-BOX (限定2万セット)
第43話〜第57話まで観ました。
前編(赤壁大戦まで)でも軍師の立場の難しさ危うさが描かれていたが、
後編は更に心の内を描いており見応え充分のドラマになってます。
俳優陣も心の動き変化を見事に演じており、画面に吸い込まれてしまいました。
前作の三国演義ではピエロ扱いだった、魯粛子敬が本来の姿で描かれており、
彼のファンとして嬉しく喜ばしい限りで、非常に満足してます。
主君対軍師、軍師対軍師、軍師対将軍それぞれの意見の衝突場面が緊張感一杯
で歴史ドラマを越えた人間ドラマになっております、三国志を良く御存知ない方
でも充分に楽しめます、百聞は一見にしかず、絶対に観ましょう。
第58話以降は諸葛孔明と司馬懿の火花が散る智謀戦が始まります、今から
ワクワクドキドキです。
それにしても、魯粛子敬のような人が今の日本の大臣に居たらな〜と思うのは
私だけでしょうか・・・

三國志 VII with パワーアップキット
2000年発売の作品なので考えてみると結構前の作品ですね。
実は私は最初PS2版を購入しましてずっとやっていました。
某掲示板とかでは好き嫌いわかれてるようですけども、私はおもしろい
と思います。
戦闘がショボイとかなんとかいわれてますけど、寡兵(または能力が
低い武将)でもうまくやれば守りきることができたりするので
自分にはとてもあっているシステムになってます。
でも、なんといってもおもしろいのが武将プレイですね。
一武将で在野武将から始めていって功績をあげていき、出世していく
過程がけっこうたのしめます。
もちろん今までのように君主になってもたのしめますよ。
シナリオも多いし、長く遊べて価格もお手ごろですしおすすめです。

ELECOM マクロ機能装備 ゲームパッドコンバータ2 JC-PS201USV (1ポート対応)
ダメもとでゼロテック2(HORI製PS2用レーシングコントローラー)をつないでみたら、ちゃんと使えました。
ソフトはPC版「RCでGO!」です。
MAME(アーケードエミュレータ)で通常のコントローラーも使えたし、自分の使用範囲では不都合全く無しでした。
ドライバもCDでしたし、マイナーチェンジでもしたのでしょうか。
とにかく私にとってはいい買い物でした。

真・三國無双6 トレジャーBOX(初回封入特典「趙雲"三國無双"コスチュームダウンロードシリアルコード」同梱)
このところ無双シリーズが乱発しているのでちゃんと作りこまれているのか不安でしたが、心配は無用でした。
今までのシリーズに比べて敵がわらわらとたくさん出てくるのでとても爽快感があります。
インストールは初回プレイ時に、プレイ中に自動的にインストールする形なのでプレイする前に空き容量を確認しておくと良いと思います。5GBもあれば十分だとは思いますが。
動きは敵が密集する場面でカクカクしたりして最初は気になりましたが、すぐに気にならなくなりました。
キャラクターのグラフィックは誰だかわからないくらい変化しているキャラもいるので、お気に入りのキャラがいて心配な人は公式ページで画像を見ておいたほうがいいかもしれません。
武器は今までのシリーズと違い、キャラごとに固定ではなくて好きな武器を装備できます(得意武器というものはありますが)
キャラごとの個性は減りますが、そのおかげで極端に使いづらいキャラがいないのが良い。
欠点
・無双モードではステージごとにキャラが固定で決まっていること。
恐らくこれが今作の最大の欠点だと思います。
その分ストーリーの演出にはこだわっているようです。
今のところキャラが固定される欠点以外には特に不満はなく、とても楽しめています。
シリーズは2,3,4,5、オロチ、戦国1〜3、ガンダム無双1〜3とやっていますが、戦闘部分は一番楽しいです。
無双シリーズのファンも納得の完成度だと思います。