namco VIDEO GAME GRAFFITI VOLUME2
ビデオゲームグラフィティのシリーズはこういうジャンルって事もあって早々に見なくなってしまう
物が多い中、長々とレコード屋さんに並んでいた(=増産されていた)名盤です。
また、1980年代のFM音源全盛期を知る上でも重要度の高いアルバム。
嫁や彼女の手を振り払ってでも買うべき1枚です。
1.ドラゴンスピリット(作曲:細江慎治)
この頃のFM音源曲の中でも5本の指に入りそうな程、人気度抜群の曲です。
FM音源の良さ、独特の音を存分に活かした「いかにもFM音源」という楽曲。
オープニングからエンディング、ネームエントリー、未使用曲と全てが堪能できますが、残念
ながら1トラックになってしまっているので編集してトラック分割して聴く事をオススメします。
2.トイポップ(作曲:小沢純子)
かわいく、ポップで、楽しい、古き良き時代のナムコサウンドです。
メドレーでゲームスタートからゲームオーバー、ネームエントリーまで全て入ってます。
後半、ゲーム中の効果音も入っていますがあまり気になりません。
むしろゲームサウンドである事を思い出させ、場面を思い浮かべる助けとなり良い感じです。
3.ブレイザー(作曲:桜井誠一)
結構地味というかマニアックな存在のゲームですが、曲も渋い感じです。
ゲームOPで味方が一気に倒され、独立行軍を余儀なくされる展開なので孤独と緊張感、不安感
を演出する音楽になっています。
4.ワンダーモモ(作曲・作詞:弓達公雄、編曲:米光亮 )
歌付きのアレンジバージョンです。これは必聴です!
変身前のモモと変身後のワンダーモモの代わりばえも楽しめ、最後のデュエット部分は
感涙ものです。
ある意味、このアルバムの目玉かもしれません。
5.サンダーセプター(作曲:中潟憲雄、編曲:米光亮)
これもアレンジバージョンです。
めちゃくちゃカッコイイ曲で、僕はこれを生で聴きたくてゲームをしました。
6.妖怪道中記(作曲:川田宏行、編曲:米光亮)
元々和風のゲームですが、生音和楽器なアレンジに仕上がってます。
出来が良いので移植作で使ってもらいたい程です。
オマケにブックレットにはドラゴンスピリット1面の楽譜も収録です。
個人的には穴はブレイザーくらいです。(やった事が少ないし)
でもドラゴンスピリットだけでもCD3枚分くらいの価値はあるので、誰にでも薦めたいアルバムです。
ファミソン8BIT☆アイドルマスター BEST ALBUM + LIVE DVD
私は8BITシリーズは何故かあの雪歩と真がパーソナリティのCDだけ持っています
まあそれを前提にレビューを書いているって設定でお願いしますね
まずは
響と貴音と小鳥の新曲は良かったです!
響はあんな高音がでるのか〜ってビックリしました
響らしい曲です
貴音は、可愛い感じがしますね
小鳥は、とにかく歌が上手いです!
後は、トークが若干…
雪歩と響と貴音と小鳥なだけにいつものノリです←
個人的な意見ですが
今回は『ディグダク』は浅倉さんVerになってました
ゆりしーを持っている私としては、ゆりしーの方が好きですが
ゆりしーの歌う雪歩は『強くて優しい』感じがします
一方あずみんは『可愛い』という感じが…
雪歩をどういう方向性で売りたいのか謎です…
エイジ・オブ・ワンダーズ 2 ~魔導師の玉座~ 日本語版
ファンタジー物のターン制ストラテジー、といえばMight&MagicシリーズのHEROESが有名だが、このゲームも内容自体はHEROESと大差がない、なのでゲーム自体の完成度は非常に高く安心感はある、その手のゲームが好きなひとであれば買って損はしないと思う。また、エディタが付属しておりその出来もなかなかよい、マニュアルに詳しい使用説明もついているので自分だけのシナリオを作ることも出来る。
ファミソン8BIT☆アイドルマスター01 [高槻やよい/双海亜美・真美]
このシリーズ(ファミソン8BIT☆アイドルマスター)でイラストを描かれているのは「明音」さんという方です。
CD内容は聞いてて思わずにやけててしまう。
という一部の人間の年齢暴露音楽となっております。
「明音」氏にご興味のある方は氏のHP「くされ日記」をご覧ください。
ひそかに「くされ戦記」という一品もどこぞの「(笑)動画」にありますが(笑)
おいしい桃鉄―桃太郎電鉄11全国グルメ物件ガイド (ワンダーライフスペシャル)
グルメガイドの専門書はいろいろありますが、
ちょっとしたお土産を買ったり、この地方の名産品は何か?
と探すのに役立ちます。
あくまでも桃鉄作者のさくまあきら氏独断と偏見ですが、
これまで食べたものでおいしくなかったものはありません!
作者の偏見ですから星4つですが、
下手なグルメガイドより信頼度大。