図解入門 よくわかる最新バイクの基本と仕組み (How‐nual Visual Guide Book)
価格で少し迷いましたが、カラー400ページのボリュームで、バイクがどうやって走っているのかイメージするのに必要な知識がギッシリ。これなら納得できるのではないでしょうか。
メカニズムが一目でわかる写真とイラストが豊富に使われ、初心者にも解りやすい言葉でバイクの基本を網羅。さらに最新のテクノロジーにも触れられているので、いまのバイクはどうなってるんだ? っていう自分の疑問にも応えてくれています。
読み応えタップリな情報量でありながら、コンテンツが整然と並んでいて、知りたいときに欲しい情報・知識がすぐに取り出せるのも便利。資料として手元に置いておきたい一冊です。
うちは家族でバイクに乗っているので、バイク歴が長い自分も改めて基本や構造を学ぶことができるし、すでにバイクに乗っている上の男の子(27歳)、これからバイクの免許を取ろうとしている娘(25歳)も読んでいるようです。バイク仲間にも教えてあげようと思います。
二輪免許を取った人へのプレゼント、ミーティング時の景品にもいいかもHしれません。
蒼き鋼のアルペジオ 1巻 (ヤングキングコミックス)
最近「ヨルムンガンド」とか「ブラックラグーン」などのミリタリー系を
読んでるのですが、こちらのアルペジオも面白いです。
海面上昇により地図が大きく塗り替えられた未来、突然現れた戦艦などに
よって海上のほとんどを占領されてしまった世界でのお話。圧倒的な戦力に
手も足も出なかった人間達。
そんな世界の中、敵潜水艦の「意思」とも言うべき少女が主人公の前に
現れて……
戦艦や潜水艦に装備されているのは、近未来的(SF)な兵装であり、敵
勢力の圧倒的な戦力を、戦術によって均衡を崩して行く主人公達の物語が
この漫画の魅力。
確かに、戦艦漫画は数多くありますが、過去の作品達に勝るとも劣らない、
いやいや、萌えも装備しているアルペジオは戦闘も含めて面白いです。
今後とも読み続けたい一冊になること間違いなしです。
ストーリーズ
「のれんわけ」以降のzabadakの曲を集めたベストアルバム。
#1~#3は、「TRiO」に収録されたアコースティック・バージョン。「遠い音楽」のヴォーカルは吉良和彦による。
#7の「蒼い空に」は、ヴォーカルにあの新居昭乃を迎えた新曲。
その他Remix曲も2曲収録されてお得な一枚。
マニャーナの法則 明日できることを今日やるな
前作を読み、マーク・フォースター氏の説くタイムマネジメント術のシンプルさと斬新さに好印象を持ったので、この作品もすぐに買って読みました。今回は「すぐやらないで、明日(整理したからやれ!」で来ましたか。こちらも、思わず笑ってしまう位の新しさ。氏の手法は仕事だけでなく、普段の生活にも参考になると思います。文章も読みやすく、本作もお薦めの本です。
爆転シュート ベイブレード SHOOT.1 [VHS]
TVアニメ「爆転シュートベイブレード」の第1話から第3話を収録。
タカオ、キョウジュ、カイ、マックスの四人の出会いが描かれている。
ただのこま遊びと思ったら大間違い。コンピュータでデータ分析するわ、こまに四神は宿るわ、キョウジュはカイ率いるシェルキラーに拉致されるわ、もう大変。レイフアンの方はSHOOT2まで待つべし。