
その男、凶暴につき ― オリジナル・サウンドトラック
北野武監督デビュー作のサウンドトラック。後年コンビを組む久石譲の音楽とは異なり、サティをフィーチャーした本作は、感情の描写を一切しない、血も凍るような旋律で魅了する。

Z.O.E(ZONE OF THE ENDERS)Original Soundtrack)
ゲームの内容が、夜、ロボット、戦いというもののせいか、音楽も全体的に暗い印象を受けます。
しかも、ゲーム中のすべての音楽が入っているわけではなく、実際に聞いてみると幾つか収録されていないものがありました。
それでも、評価を少し上げたのは、歌のせいです。
CD中には、オープニング、エンディング1、エンディング2のそれぞれに流れる音楽が収録されています。
ゲーム全体の雰囲気が好きな人はCD全体で楽しめますが、あまりそうでない人も、歌の部分は結構楽しめるのではないでしょうか?
特に『Kiss Me Sunrise』はゲームと独立した音楽として聴いても楽しめると思います。(ちょっと民俗音楽っぽい感じです。)
興味のある方は歌だけでも聴いてみてはいかがでしょうか?

癒~二胡~
二胡に興味が出て、この手のアルバムを何枚か購入してみましたが、
最初に買ったこのアルバムが一番落ち着いて良かったです。
・音色がまろやか。エッジが立って聞きづらくなる箇所が少ない。
・メロディーが安易ではない感じ。
・有名なカバー曲がないので、安心してBGMにできる。
・淡々とした中での抑揚があり、いい意味で調子に乗っていない感じ。肩の力が抜けてる。
一緒に参加したミュージシャンの要素がよく反映されているのだろうか。
このメンバーでのアルバムがまた出るようなら注目したい。