
グッド・シャーロット グレイテスト・ヒッツ
自分は前からGood Charlotteは知ってたんですが、CDを買ってちゃんと聴いたことはありませんでした。
グッシャー初心者です。 なのでこのベスト版は有り難い。
曲についてより先にまず、歌詞・対訳について。
この25ページに渡る歌詞・対訳が素晴らしい!
英詞のすぐ横に対訳がついてるので、どういう意味なのかがすぐ分かります。
さらに曲ごとにメンバーからの解説が付いてます。2行足らずの短い文ですが、自分のようなあまりグッシャーに詳しくない人にとっては、「あぁ、こんなこと想ってこの曲書いたのか〜」って思えると思います。
「Hold On」や「We Believe」 には感動しましましたね〜。
曲について。
1stから4thまでの曲が収められてます。5thの「Cardiology」の曲はありません。
流石ベスト版だけあって、どの曲も素晴らしい。捨て曲はありませんでした。
基盤はどれもパンクロックなんだけど、ヒップホップやダンス的な要素が上手くマッチしている曲もあり、非常に良い!
1つ気になったのは、「The River」。オリジナルのものではなく、「The River Featuring M.Shadows and Synyster Gates」になってます。
正直Good Charlotteをもっと早くから聴いとけば良かったと後悔してます。それぐらい良いバンドですね!
グッシャー初心者には是非聴いて欲しい1枚です。

魂コレクターズS.I.C. HERO SAGA VOL.02 「創世王」 ANOTHER 「SHADOW MOON」
最近は、市場に出回った香港製品を打ち消すようなアイテムチョイスをしている様に思える。前回のマシントルネーダーも直前に出回った?
でもやはり本家本元物は明らかに違う。このアイテムと以前出回った創世王の椅子?写真で見た限りでもこちらの方が、出来の良さが解る。その内にバトルホッパーも本家本元版で出して貰いたいですね?

東大将棋 振り飛車道場
このソフトに入っている定跡の量は半端な量ではない。おそらく振り飛車定跡と考えられているものは殆ど網羅している。四間飛車から始まり三間飛車、中飛車、向い飛車、相振り飛車、陽動振り飛車までを扱っている。特に四間飛車定跡に力が入っている。今刊行されている東大将棋ブックス四間飛車道場の内容も当然押さえてあるのでこれがあれば買い求める必要もない。また、他の振り飛車定跡の刊行物がそれほどないので四間飛車以外の振り飛車研究にもぴったりである。持っていて損のない内容となっている。

Shadow of Memories
とりあえずあらすじを読んで興味を持った人はやってみるべきだと思う。
中古で1000円前後、いや1000円以下程度かな。安いし、なによりストーリーがおもしろい。ミステリアスでサスペンス、そしてほろり。
暴力シーンやグロてクスなシーンはまったくないし(パッケージのグロテクスな表現マークは付属のサイレントヒル2の映像のためw
ずいぶん前に中古で買って放置してたのをやってみたのだけど、すごくよかった。
やりこみの要素もあんがいあって、でもまあプレイ時間はそんなに長くもなくて。しかもやりこむほどおもしろい。いままで見えなかった面が見えてきてね。
特に全てのエンディングを見たあとにできるEXTRAステージ。この話が一番おもしろかった。全てのエンディングを見たからこそEXTRAをおもしろく感じるのだと思う。それまでの根本的な目的を変えたからこそ訪れるまた別の未来。よかった、ほんとに。
すごくおすすめ、人に勧めてもいいと思った作品はひさしぶりだ。
安いし、中古のゲーム屋で探してみてください。

東大将棋 四間飛車道場
四間飛車といえば、振り飛車の中ではダントツで人気の高い戦法であり、その定跡を理解することは、いまや必須のこととなっているのが現状だ。しかし、一口に定跡を理解するといっても、参考書をただひたすら読むだけでは自分にどれくらいそれが身についているのか」「はたしてそれを実践で思うように盤面に表現できるのか」という不安からは逃れられない。
そこで大きな助けになるのがこのソフトというわけだ。定跡講座で覚えて、定跡別対局で実際に覚えたことを試してみる。これを繰り返していくだけで自然に力がついていくだろう。加えて「対四間飛車道場」で相手が四間飛車に出てきたときの対策も研究しておけば、四間飛車を恐れることはもうなくなる。とにかく充実した内容となっているお勧めです。