NHK大河ドラマ総集編 源義経 2枚組 [DVD]
画質・音声の劣化、ぞんざいな編集は否めませんが、それが気にならなければ、大河ドラマの貴重な映像資料として十分楽しめます。
白黒映像ながら、合戦シーンはとても良く出来ています。屋島の戦いで、コントを彷彿とさせる平景清と美尾屋十郎の一騎打ちや、壇ノ浦の戦いでの、主役を食う平教経の戦いぶりや、平知盛の最後は、後年の大河ドラマ『義経』のような媚びた所はなく、役者の気迫が伝わってきます。
ラストの義経主従の大殺陣も見物で、弁慶の立ち往生が霞むくらい壮絶です。平泉の炎上や西国へ向かう一行を阻む平家の怨霊登場するシーンでチャチ(笑)な特撮と合成を楽しめます。
頼朝も冷徹なリーダーではありましたが、個人として、正直すぎる弟・義経を心配する兄でした。
NHK大河ドラマと言うよりは少年時代活劇の要素が強いですが、それなら後年の『義経』はバラエティの延長でしかありません。
世話焼き長屋―人情時代小説傑作選 (新潮文庫)
時代小説家5人の人情話を集めた本なのだが、名前だけを見ると、池波正太郎のがいちばんよくて、と時代小説は好きだが幅広く読んでいるわけでないぼくはそんな先入観を持った。
そして、その先入観は外れた。
骨折り和助なんて、落語かと思った。
浮かれ節は藤沢周平かと思った。
小田原鰹は、人間失格みたいにダメ人間が主人公なのだが、そこは時代小説。最後まで悪人のままでは追われない。
この安心感が、醍醐味なのだ。
ただ、構成がうまいのは池波正太郎。
長七郎江戸日記スペシャル「長七郎立つ!江戸城の対決」 [VHS]
中古ビデオと聞いていたので映像がかなり荒いかと思いましたが
予想以上に綺麗な映像だったので見やすかったです。
又、僕は、当時の時代劇をかなり録画していましたが
この作品だけ録画できずに、残念だと思っていたので
嬉しいです。
やはり、時代劇はよいですね!
ひとり狼 [DVD]
いぜん雷蔵が同志社大学と書いたが間違い。市川雷蔵は歌舞伎出身だが複雑な家庭の事情あり。同じ家庭の事情の村松ともみが雷蔵伝を書いている。1969年の動乱の年に37歳の若さで病死しているが世の中騒然として(東京拘置所に拘留)話題にもならなかった。大映の看板スターで大映は没落する。気品のある俳優で「ヤクザ」は体質的に似合わないが「虚無的」なムードがあり後の「木枯らし紋次郎」に似ている(中村という俳優。国会議員にも)ところがある。この映画は東映のヤクザ映画ブームに便乗したものだろうが高倉健とも鶴田浩二とも中村きんのすけとも異質な「ヤクザ」1968年製作ですでに体調がよくないらしいがリアルな殺陣である。原作は時代小説の村上元三で「股旅」の時代考証には厳しいと解説に書いてある。共演は最近は見ない小川真由美さん。いい女優さん。テレビ「三匹の侍」の長門勇。雪の山での斬り合いは珍しい。ツタヤで投売り750円。儲けた。店は雷蔵を知らないのだろう。遺作的な作品で貴重。本人はスターぶらず裏方のスタッフと食事してた。野球もしたとか。素顔はそこらのおっさんで会っても解らんそうだ。ライバルの勝新太郎に「お前のかみさんの***を見たことある」と言って勝を狼狽させた。中村玉緒が子供の頃から知ってたらしい。茶目っ気もあった人。