
V6 岡田准一 お宝Photo&Episode 魂の原点 (RECO BOOKS)
岡田君のファンになって日の浅い私にとってはまさに、願ったり叶ったり。
岡田君の写真もいっぱい、子どもの頃のほほえましい話、「記憶がない」(本人談)というデビュー直後〜数年。焦りや苦悩が多々あって、今の岡田君がいるんだなと、過去も含めてさらに岡田君が好きになった一冊です。

新感線プロデュース いのうえ歌舞伎☆號『IZO』 [DVD]
森田君のファンで舞台を観劇させて頂きましたが
いつものアイドル森田君ではなく、そこには岡田以蔵がいました。
不器用でまっすぐな以蔵は本当にはまり役だったと思います。
あの時代のひとびとの生き方、セリフひとつひとつが
とても感慨深いものがあり、生きるということを
改めて考えさせられました。
何度見てもせつなさに胸が熱くなります。
DVDのメイキングでは、みなさんの舞台に対する姿勢が
よくわかり購入してよかったと思います。
森田君、新感線ファンの方だけでなく
たくさんの方々にぜひみていただきたい
すばらしい作品だと思います♪

アクチュール・ステージ (キネ旬ムック)
インタビューが掲載されていたので購入しました。 でも他の方々のインタビューも読みごたえがあってよかったです。 ただ値段が1200円というのは高すぎます。せめて980円とか1000円出してお釣りがくる値段にして欲しいです。 まぁ、いま旬の若手俳優さんからベテラン俳優さんまで幅広い方々の貴重なインタビューなので(そうでなくともヤスケンさんが載っているので)大事に保存しておこうと思います。 20頁にわたる向井理さんのロングインタビューはファン必見ですよ!! でもくどいようですが私はヤスケンさん目当てで購入しましたf^_^;

砂の器 デジタルリマスター版 [DVD]
改めて観なおしました。デジタルリマスター版で画像が良くなってます。
加藤剛さん演じる犯人、丹波哲郎&森田健作さんの刑事の奮闘。
そして重要な役どころの加藤嘉さん演じるハンセン病患者である親。
脇も島田陽子さん、殺され役の緒形拳さん。ちょっぴりスパイスを効かせる渥美清さん。
やっぱ、今時の俳優には無い演技。もちろん監督は巨匠野村芳太郎さん。
脚本の橋本忍さんと相まって、日本映画の最高傑作のひとつです。
これを先に見てからテレビの中居のを見ると、テレビのほうは二度と観たくはありません。

Hello-Goodbye【ソロCD盤】(ジャケットB)
ソロ曲は3人ともテーマは「恋」!
どれも良い曲でしたよ☆
ソロなのに、カミセンの絆を感じさせるニクい演出があります!
是非とも聞いて下さい!カミセンが好きになります。