
情熱セツナ (初回限定盤)
ロックマンのテーマソングとしてCMで流れていたのを聞いたのが、きっかけでした。CMではほんの10何秒かくらいしか流れていなかったのですが、すごく自分の中で「この曲カッコイイ!」と瞬時に思いました。それで、「情熱セツナ」を歌っているのが安倍麻美さんだとすぐわかりました!可愛らしい声ですよねv(^-^)すぐさまCDの発売日を調べて買いました!やっぱりいい曲です!!サビのところも、そうじゃないところもすっごくいいですよ!麻美さんが、作詞をしているみたいです!曲のテンポと、歌詞もピッタリ!情熱が、切ない・・・まさに情熱セツナって感じの曲です!さすがロックマンのテーマソング!と思いました!!最後の「情熱セツナ~♪」のところがカッコイイので、ぜひ聞いてみてください!DVDも、麻美さんがカッコイイですよ!ゲームのCMみたいな感じです!!踊りもカッコイイし、素敵です!!麻美さんのファンの方も、そうじゃない方もロックマンをしている方も絶対「最高!」と思える素敵な曲です!

ロックマン7
カプコンから出たスーパーファミコン用ソフト「ロックマン7」のマンガ。ゲームの展開に忠実でありながら、オリジナリティも盛りだくさんなマンガ。その点に関して、知る人ぞ知るロックマンの漫画家の大御所である有賀ヒトシ氏と似ています。

ロックマンエクゼアドバンスドペット 炎山
現在3部作目になる『ロックマンシリーズ』のぺットです。今回は最新型でナビチューンパーツをカスタムインするという感じです。バトルチップと共にパーツも別売なので少々お金がかかる気がしますが、お金をかけるだけの価値はあると思います。
ペットは熱斗バージョンと炎山バージョンの2種類。個人的に考えて買ったのは炎山バージョンなのです。ブルースのほうが強いんじゃないかなぁと思ったりしたのです。炎山バージョンは赤色ってトコで男の子だけじゃなくても女の子だってOk!って感じです。やっぱり男の子は青色で熱斗バージョンを選ぶべきなのかも。
とりあえず、新感覚ゲーム機としてオススメできる商品だと思います。

feel the wind
季節感的には冬を象徴させるが、聴いてて凄く爽やかな気持ちにさせてくれる。
kiyoのキーボードが更に雰囲気を盛り上げている為、彼がバンドのキー的存在と感じた。
Dear myはアルバムZ-HARDのアレンジ曲となっており、feel the windのように煌めいた雰囲気溢れるロックチューンに生まれ変わっている。
最高の2曲です。

ロックマン7
ファミコン版のロックマンの方が操作性も遊びやすさも上だと思う。なんか同じようなパターンになってきてマンネリ化してしまったという感じ。特にロックマンXシリーズが出てからは、こちらのシリーズに物足りなさを感じる。壁のよじ登りもできないし。。。