プリンセス トヨトミ Blu-rayプレミアム・エディション [Blu-ray]
原作は読みました。制作発表時から気になっていたのは、鳥居と旭の性別が逆転していること。たしかに、天然ドジっ子の綾瀬はるかによる鳥居は可愛かったし、お好み焼きを食べ続ける可愛い女子の鳥居に癒されたの事実。岡田将生の旭もかっこよかったし、クールな感じも似合ってました。
ただ、大阪を守る男達や、女の子になりたい中学生大輔の設定からして、実は、性別というのはこの物語の重要なポイントでもあるので、途中から、話の流れは大きく変わっています。また、原作の最後に交わされる女性の旭と大輔の会話が、『大阪を守ってきた大阪国の人々、そしてこれからも守り続けられるだろう大阪国』を表現するものだけに、それがなかったのは残念でした。
まぁ確かに、豊臣家の生き残りプリンセスがいて、彼女を守る『大阪国』の設定という、その突飛かつ大スケールで驚かしておいて、それはあくまで遊び心のようなもので、この大ぼら話、能天気コメディーの落としどころを親子の絆にもってゆく。守るものがある大切さ、伝えていくという大切さ。そして、なにより家族の絆。ミクロなレベルの信頼と愛。という根本的なところは変えてありません(変えようがないか...)けどね。ストーリー知っていても感動もありますし。(笑)
ミステリとしても心憎い伏線が仕掛けてあり、ミスリードのさせかたも見事。微妙な違和感を感じさせながらも、堤真一と岡田将生のおかしな表情のやりとりで原作未読の方は思わず騙されてしまうかもしれません。
本作で人々が守るもの、それ自体に実は大した価値はないのですよ。プリンセスにせよ地下通路にせよ、それは象徴にすぎません。それを旗印に、人々が大切に思ってきたものこそが本当に価値あるものだということなんですね。その意味で、おバカコメディにベクトルが振り切れることなくリアルさをもたらした、“鬼の松平”の堤真一と“大阪国総理大臣”真田幸一役の中井貴一は的を射たキャスティングでした。
鈴木雅之監督はTV出身で、万城目学のデヴュー作「鹿男あおによし」も撮っています。その関係で、本作では玉木宏が「たこ焼き屋」のひょうきんなお兄ちゃん役でカメオ出演しています。
この監督、シーンの繋ぎやコミカルで不思議な間とかが持ち味で、万城目作品にはピッタリの監督かもしれません。新作「偉大なるしゅららぼん」もどこか「鹿男あおによし」的な作品なので、鈴木監督で映画化して欲しいですね。
Panasonic SDHCメモリーカード 16GB RP-SDW16GJ1K
サンヨーの防水Xactiの映像記録用に、店員さんにすすめられるまま購入しました。
使用に関して、転送速度も含めてまったく不満はありません。
ゴールドの高級感あふれるデザインも、製品の(見た目の)価値を高めてくれます。
ただ、やっぱり他社の製品と比較すると、値段もかなり「高級」です。
家電量販店でもほぼ同じ値付けで、Class10のSDカード製品の中でもかなり高額な商品といえます。
同カードのamazon販売ランキング上位各社の製品と比較しても、S社より2割以上高く、T社にいたっては同額で2枚買えます。
追記:↑と、上記の文章を書いた時点に比べ、2011年7月の時点では3割ほど価格が下がってきました。
それでもS社やT社よりはかなり割高感が残っています。純正品の信頼感にロイヤリティを払うかどうか、迷うところです。
プリンセス トヨトミ DVDスタンダード・エディション
不思議に思っている方も、たくさんいらっしゃるでしょう。その答えがこの映画の中に。
会計検査院の真摯な監査からあぶりだされる秘密。それは大阪人の気概を示す歴史だった。
人生に2度だけ通る、絨毯の廊下。いいですね。
親のいるうちに孝行しておくべきでしょう。
目の黒いうちに、世代の交代と、伝統を継がせるべきでしょう。
涙が出ました。
閑話休題、綾瀬はるかちゃんの食べっぷりも走りっぷりもいいので楽しい。
瓢箪を握って赤い大阪城に出陣する皆さんもいい。
人生を燃やす絆をもっている大阪の皆さんがうらやましい。
地道にしっかり生きて行こう、という決意を新たにするもよし、
あっけらかんと笑い転げるも良しの良作。
ぜひノーカットでお楽しみください。
綾瀬はるか写真集 HEROINE
最近,はるかちゃんが気になっている人へ:
是非これを手にとって観て下さい.もうビックリします.
着やせする女性に出会えたあの喜びや感動を覚えるはず.
そしてこう思うでしょう.
「これが最後なんて殺生な!これからももっとはるかちゃんを見たい」
と.
買って損得をするとかではなく,
次も是非と思えるような彼女の魅力に溢れています.躊躇無く.
飛行機雲(初回限定盤)(DVD付)
イントロの楽器の音色も、綾瀬はるかさんの歌声も、とても気持ちよく頭に響いてきて、元気になれる曲です。
女優さんの曲というと役柄などの先入観を持っちゃいますけど、これは、そういったものを抜きで聴いてほしいですね。
あと、誰かに似てる声だなあ(上戸彩さん?)とも思いました。