
ミクロイドS (2) (秋田文庫―The best story by Osamu Tezuka)
「自然保護」とか「環境を大切にしよう」なんてのは
所詮人間の側からの視点であって地球の力の前では
人間なんて無力です。
もう30年前の作品ですが今読んでもしっかり心に
残ります。

ミクロイドS (1) (秋田文庫―The best story by Osamu Tezuka)
巨匠、手塚治虫が残し、発表から30年近くたったいまでも今も環境破壊への警鐘を鳴らす昆虫パニックものまんが。米国アリゾナ州の砂漠には、昆虫から進化した知能・技術が人間以上に進んだ文明が隠れていた。そこで奴隷として使われていたのは、体は昆虫サイズだが人間を祖先に持つミクロイド達。ミクロイドのヤンマ、アゲハ、マメゾウと、彼らを助ける落ちこぼれ学生マナブを中心に、日本の存亡をかけた戦いが火ぶたを切る。全編にわたりスリルとサスペンスにあふれ、ストーリー展開が早く、キャラクターも魅力たっぷり、その上メッセージ色も強く、下は小学校高学年くらいから大人まで楽しめるSF超大作だ。

アニメソング史(ヒストリー)II
アニメ史と言うには1も2も3もざっくり感が否めないのですが、さすがに90年代のCDに比べると音源は格段に良いです。だがなぜこの選曲ヒストリーとうたうならコロムビア音源総ざらいのつもりでしっかり年代別に作ってくれればと惜しい感じが、あと収録曲のジャケット画や情報が無いので、それもヒストリーと言うには残念なところでしょうか。

続・テレビまんが懐かしのB面コレクション
テレビまんが主題歌のあゆみで飽き足らずこちらも購入しました。再放送でチョコチョコ耳にしてるのもあるのですが日本テレビ版ドラえもんやジャングル黒べぇなど実に35年振りくらい?!に聴けて感激です。ガンバの冒険が好きでエンディングが悲壮感いっぱいのイメージでしたがこのフルコーラスを聴いてようやく胸がスッキリしました、良い歌です。ルパンの曲はテレビまんが主題歌のあゆみとB面コレクションも同じ?!ルパン、ルパン・・・と連呼してる曲がない!その点とアンデルセン物語は男としてはズッコの歌(笑)が聴きたかった!B面コレクションとうたってますが放送中に切り替わった曲も欲しかった・・・で星ひとつマイナスです。新しい発見もあり内容は素晴らしいと思います、買って損はないですね。

ミクロイドS DVD-BOX
画質はデジタルリマスターが施されとても良好、音声は本放映当時のままでカットや差し替え無し、本編はローカル局版で収録し、キー局版のOPと予告は特典映像として収録、ボックスは厚手の紙を使用しており、その中にトールケース3巻収納でコンパクト、というわけで、仕様に関しては大満足です。因みに、販売元はエイベックスですが発売元は東映ビデオです。本編の内容に関しては今更言うまでもないですね。大人になった今見ても鑑賞に値する面白さと深さを持った傑作です。展開やキャラが異なる漫画版共々、ぜひ多くの方々に見ていただきたいと思います。