
ブレス・オブ・ファイアIII ドラマ・アルバム
ストーリーはあまり筋が通ってないように感じましたが、
思っていたより楽しめました。
ブレスオブファイア3の世界観、キャラクターが好きな人には聞いてみる価値があると思います。
最後に収録されている曲「ハモニカ」(テーマソング)は可愛らしくて
ドラマCD本編よりも気に入ってます。

ブレス・オブ・ファイア3 公式ガイドブック
竜変身の形態決定の法則や、師匠システム、何の役に立つのか分かり難い釣り人ランク、共同体の各仕事の詳細等、分かり易く解説されている。
特に、竜変身はジーンの組合せが987通りもあり、自力で調べるのは骨が折れるのでかなり重宝した。
攻略自体は並だが、これに関してはどの攻略本も同程度なので、不問。

ブレスオブファイア3
ブレス第三弾「3」。
遂に来たぞという期待感を胸に膨らましいざ冒険の旅へ!!
マスター登録が出来るため、キャラ独自のアビリティーを覚えていく事が出来る。
リュウとニーナの関係は昔も今も変わらない。近すぎず遠すぎず。
目立ったパーティキャラはレイ!モモ!ガーランド!
すんごい個性の違う集まりの割りに、目的は同じ。
メテオを倒し平和を取り戻すのだ。
リュウ変身は2の時と同じだが。今回はジーンによって能力・形態が変化する。
属性も変化するので、相手の敵に合った属性で戦う事をオススメする!
共同体もあり、ストーリーが進むごとに変化していく。割り振りして
共同体の繁栄に協力しよう!!
ミニゲームとしてはやっぱり釣り!!!
川魚から海魚まで幅広い種類の魚が場所によって多種類生息している。
魚図鑑(?)を集めてコンプリートを目指せ!!!

ブレス・オブ・ファイアIII カプコレ
カプコンのRPG
プレステ版のオリジナルを持ってたんですが
とある場面でクリア断念してたのでPSP版を購入。
普通に面白い。オーソドックスな作品だと思う。今の時代でも十分通用すると思う。
元気の出る物語だが切なくもなる。大人も子供も楽しめるのではないでしょうか。
今ではゲームアーカイブスというものがあって
沢山のひとに遊んでもらいたいのでそちらでも配信してほしいですね。
このシリーズは5作目のドラゴンクォーターでがらっと作風が変わることになるのですが
4作目まではこの3作目に似た感じでPSPと相性ばつぐんだと思うので4もでてほしいなぁ。
あとサントラも再販してほしい。

ブレスオブファイア3 公式ガイドブック
僕が初めてプレイしたブレスオブファイアです。
少し変わったストーリーで、面白かったです。師匠システムや、技も気に入りました。
面白かったけど、難易度の高いゲームでした。
この攻略本結構見やすいです。
さすが公式です。