
SHARP Brain(ブレーン) ワンセグ搭載カラー液晶電子辞書 PW-TC980-N 5型高精細HVGAカラー液晶搭載 コンテンツダウンロード機能搭載モデル
今まで、白黒&音声出ず、SDカード使用不可の電子辞書を使用していた者としては、この辞書は万能の天才を友人に持ったようなものです。英語を調べるだけでなく、ちょっとした日本の古い小説を読もうとすると時代物に限らず、読めない漢字や、単語がかなり出てきます。また、最近の小説を読んでいても、カタカナ語や、英語の略字とかもありますが、その全てが、この電子辞書で間に合います。紙の辞書は全て売り払ってもよいような状態です。私にとっては機能が有り過ぎる位です。一つ苦言を言わせてもらえば
あのオックスフォードの英英辞典コンテンツですが、紙の方の辞書を購入するとついてくるCDの内容のようなものが入っているのではなく、ほとんど字だけの内容しか収録されていませんね。せっかくのカラーでしかも音声付きなのだからあのCD(動画とか、静止絵とか、音声)と同じ内容のものが収録されていればもっと良いのですが。もっとも、この点は他社の電子辞書でオックスフォードの英英を入れているものも似たり寄ったりなのですが。

PlayStaion 2専用メモリーカード(8MB) Premium Series ワイルドアームズ アルターコード:F
メモリーカード自体にイラストが印刷されている、ファンアイテム的シロモノです。
好きな作品で揃えたい!このイラストが好き!という方にお勧めです。

ワイルドカード WSC 【ワンダースワン】
伊藤賢治さんが作曲をしているとのことで、購入したのですが。
うっかりというか当然というか、がっちりはまってしまいました。
ストーリーも操作も投げっぱなしの作りですが、それもまた河津色かなぁと。
さすがにバックアップ電池が消耗してるのが問題ですが…データがよく飛ぶ。
でも何回もプレイしてます
携帯機だから手軽にできるのがいいですね
是非移植して欲しい

THE 9th SENSE
最近の若いJ-hipHopにきっと認めてないけど
多大な影響を与えているはずのSDP
なんだかそれにおごることもなく淡々と
自分たちの内輪受けぎりぎりの世界を
発信していくところがなんかいぶし銀の魅力が出てきたんじゃないでしょうか。

Google 英文ライティング: 英語がどんどん書けるようになる本
英文を書いていて、一番頭を悩ますのが、「文法的にはあってると思うけど、これって自然な表現なのかな?もっと適切な表現があるのでは?」ということです。
本書は、グーグルでそれを確かめるやり方を、懇切丁寧に説明してあり、まさに副題の通り「英語をどんどん書くために」かなり有用な本です。今では常に利用していて、今までどうしてこんな本がなかったのか、不思議なくらいです。
この本を読んでグーグルを利用しつつ英文を書けば、100パーセントの自信は無理でもそこそこ、この英文でいける!といった感じになります。わざわざ誰かにチェックしてもらう時間やお金のない方には、必須の本ではないでしょうか?英語が話せるようなる系の怪しげな本と違って、実際的で現実的な本という意味で、買ってよかったと思いました。