
デジモンアドベンチャー 歌と音楽集 Ver.1
サンドラってテレビでみているものとは違う発見があるんですよねぇ(笑) 好きな音楽があっても、テレビだとセリフなんかがかぶったりしてよく聞こえなかったりしてわかんなかったりするから、テレビでもゲームでもサンドラってけ歌が少ないからつまらない何て言わずに聞いてみてくださ。必ずいつもとは違う発見があるはずです。(^。^)

エスケイネット MonsterX3 フルHDデジタルビデオキャプチャボード SK-MVX3
MonsterX2はOSがWindows7 64bitかつ、4GB以上のメモリを搭載しているパソコンでは正常に動作しませんでしたが、X3はチップセットが変わっているようで問題ないようです。
MonsterX2同様、HDCPには対応していませんので、PS3などのキャプチャーを考えている方は注意してください。(自分はごにょごにょしています。)
PC環境は以下の通りです。
OS Windows7 HomePremium 64bit
CPU intel corei7 2600 3.4GHz
メモリ PC3-10600 DDR3 4GB×4
グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX580
ハードディスク SerialATAII 7200rpm 2TB
この構成で今のところ問題なく動いています。
自分はFPSなどのゲームをキャプチャしていますが体感できる遅延は全くないので、分配せずそのままキャプチャー画面でプレイしています。
取り付けもPC自作経験がない私でも簡単にできました。
ただ、付属のキャプチャーソフトは何かと使いづらく、画質も神経質な私には微かに落ちているような気がしたので★-1です。

ELECOM USBtoPS/PS2ゲームパッドコンバータ2 JC-PS201UBK
ドライバーソフトは英語ですが説明書は日本語解説で解かりやすく、設定も直ぐに出来ました。
感度やレスポンスは「あれ?」と思う事がたまにありますが、概ね許容範囲です。
付属のドライバーとフリーソフトの「JOYTOKEY」を組み合わせれば、マウスの動きをPS2コントローラーのジョイスティック部分(セレクト、スタートボタンの上)に細かく設定できるので、マウスで操作するゲームにも使用可能です。
(逆に組み合わせないと操作性が半減する気がします。)
何ならネットだって出来ちゃいます。寝ッコロがってゲームができるので最高です。
…そのまま寝ちゃうのが唯一の難点ですが(笑)
PS2を持っている方で、オンラインゲームをやっている人には手頃なお値段ですし、お薦めの商品です♪

デジモン超進化ベスト!
懐かしさもあり、新しさもあるデジモンのベストアルバム。
セイバーズや挿入歌は収録されていませんが、アドベンチャーからフロンティアまでの4作品のOP・EDが順に収録されているので、綺麗に纏まっていて私は凄く良いと思いました。
「an Endless tale」→「安息」への流れは思わず泣けました。
今は亡き有澤さんのBGMは本当に壮大です。作品ごとに色が違い、聞き応えがあります。
デジモン好きならば、一枚は持っていたい…本当に素晴らしいアルバムです。