電車でGO!プロフェッショナル仕様公式ガイドブック
この攻略本は、かなり使えます。 この、「電車でGО! プロフェッショナル仕様」は めちゃくちゃ本数が多いので、完全クリアはかなり大変 です。しかし、この本があれば、多少の技術があれば クリア出来てしまうと思います。 ただ、少し気になったのが、間違えがかなり多いという ことです。この本に書いてある通りにやっても、うまく
出来ないという所が結構あります。 しかし、それを除けば最高です。このゲームを持っている 人は、ぜひ買ってみてください。
電車でGO! FINAL
こんにちは。
とうとう電GO!シリーズのFINALを迎えた最終作、「電車でGO!FINAL」ですが、路線が少なすぎます。
これはPS2ですが、PSの「電車でGO!プロフェッショナル仕様」よりも、遥かに路線数を下回っています。ただ、クレジットをためて好きな列車を購入していくというシステムは楽しいと思います。
また、サウンドがとても本物に近くなっています。例えば、583系の急行「きたぐに」。警笛が本物そっくり。長く鳴らさないとかっこ悪いですがね(^^; 加速・減速の音もまさに本物です。
あと、223系などに使われている、VVVFインバータ。この加速・減速の音もしっかり再現されています。もちろん、警笛もです。
更には、このFINALになってからようやく「車掌乗務」バージョンが出来ました。一応車掌になりたいと思っているので、車掌乗務のが出ないかなぁ~と待ち遠しかったです。
すると、FINALに車掌乗務が入ると聞いたので、購入しました。車掌乗務もクレジット購入で、乗務区間は、大阪環状線・東海道本線・中央本線・山手線に1本ずつです。
車掌乗務ももうちょっと増やしてほしかったなぁとしみじみ。
そんなこんなで発売日当日に届きました。今、楽しくプレイさせていただいています。路線が少なくても、楽しいです。
実際プレイしてみると面白かったので、(一部悪評価していますが)星を5つにさせていただきました。
Mobile Train Simulator+電車でGO! 東京急行編
確かに始めはとっつき難いゲームと思いますが、何回かプレイして見ると周りの風景を見る余裕ができて意外と楽しめると思うのですが・・・。
MOTO(e)R MANでGO!(CCCD)
SuperBell'zの最新作であるが、
今回の舞台は山手線および大阪環状線がメインとなるが、
タイトルトラックである「MOTO(e)R MANでGO!」は
電車ゲームの最高傑作「電車でGO!」のFinalを飾ることになったが<BR
>その最終章にふさわしいように
山手線が環状線リミックスされている
山手線DJブースによるパーティが開かれすべての人がハッスルいたします。
そしてファンの間で要望の高かったみなとみらい線も再現されている
がやはりというべきの中華風で渋谷から元町中華街まで突っ走ります。
これを聞くたび中国のイメージがわかりやすくなります。
そして西の環状線である大阪環状線であるが、
ユニバーサルシティ開業祝として
今回はゲストとして某有名実況解説者と某タイムマシーン発明者
が出てきており、未来の発券機による漫才も披露されています。
あんな関西のにおいが強い発券機がいたらおそらく他地域の人は切符が変えないと思う。
かいじ101号は某兄弟デュエットソングによって一躍スターダムにのし上がった「あずさ」の影で泣く「かいじ」の哀愁を感じさせてもらえます。
そして青春18切符ユーザーには切っても切れない関係にある。
「ムーンライトながらの思い出」ではまさに乗ったことしかわからない経験
そして苦悩が見事に再現されています。(自分は乗ったことがないので参考になりました。)
今回も中身は非常に濃いです。