
キタキツネ物語 [DVD]
この映画を初めて観たのはいつ頃だったろう?
確か小学校に上がる前だった気がする。
冒頭の老木のナレーション。。インパクトがあり、これからどんな物語が始まるんだろう?って子供心にワクワクした。
勇敢で逞しく流氷に乗ってやってきた主人公の赤毛が綺麗なキタキツネ フレップ。
恋の季節を迎えやがて子狐達の誕生、子育て。
そして壮絶なまでの子別れの儀式とその後の子狐達の生活が美しい映像とゴダイゴの時に軽快に、時に荒々しく、時に悲しみをたたえたシーンに合った曲に乗せて物語が進んでいきます。
動物物は本当に感動的で自然界の厳しい現実が子供心に衝撃的でした。
何度か再放送で観ましたが放送時間の関係でカットされている部分もあったので今回DVDを購入する事にしました。
とにかく涙が溢れて止まらない。。命の尊さが身に浸みます。

町田義人 スーパーベスト
1 赤い狩人
2 雨はナイフのようさ
3 戦士の休息
4 銀河を泳げ
5 宝島
6 まだ見ぬ世界へ
7 航海日誌
8 小さな船乗り
9 美しい女(ひと)…エメラルダス
10 男たちのバラード
11 愛
12 ジ・エンド
13 10億光年の愛
14 さらばとは言わない
15 男たちの朝
16 若い河のように
17 長距離ランナー
18 コンサート・ツアー
19 白いサンゴ礁'79
20 Winter Glory
21 白いアルカディア

キタキツネ物語
自然のでかさを思わせてくれる歌詞と、歌唱が素晴らしい。
タケカワユキヒデ自身が歌えるにもかかわらず、町田義人を起用した
だけあって、流石の一言です。
ミッキ―吉野のアレンジはやはり、神です。
じつにすばらしい!!

松本零士の世界
10年以上前に発売された松本零士の世界の再編集盤です。
旧盤に収録されていたスタージンガーのED「姫のためなら」と「星の子守歌」
の2曲とハーロック関係の挿入歌3曲の計5曲が削られた代わりに
テーマパークで上映された「銀河鉄道999〜虹の道標〜」のテーマ曲と
近年製作されたOVAサブマリンスーパー99の主題歌等3曲と1998年製作の
OVAクイーンエメラルダスのOPEDの合計6曲が新規収録されています。
個人的には1000年女王のカバーバージョンやほかにきちんとしたアルバムが
出ているヤマトや999を削って、入手困難なスタージンガー関係の曲
(特に2の主題歌)をもっと充実させて欲しかったのですが。

キタキツネ物語 [DVD]
久しぶりに見たくなり購入しました。今の映画では描かれなくなった、死とかの残虐な映像が新鮮で、
本当はそうした真実の姿も目にすることが必要なんじゃないかと考えさせられました。今の世の中は
とかく無菌状態が好まれますが、リアルな世界を見て面と向かい合うことも大切なんじゃないかと思
いました。