魔法昆虫使いドミター・レオ 2 自由の女神の涙
世界遺産に魔法の封印がある、という設定の冒険ストーリー。
自由の女神って世界遺産だったのね、と思いながら読んでいると知らなかった歴史がキーになっていて
結構勉強になりました。
地図のイラストがちゃんとあるのもいいですね。
ニューヨークの自然史博物館に子供と一緒にいったら楽しいだろうな。
アメリカンコンクエスト ~自由の女神~ 日本語版
コサックスファンである私は当然このソフトも買いました。
確かにグラフィックや機能などは時代の流れに合わせて進化したと思いますが、ゲーム性に関してはいまいちと思います。何よりもシステムが複雑になりすぎていて、なかなか素人ではとっつきにくい面があると感じられます。楽しいゲームはある程度のシンプルさが必要です。
しかし、歴史マニアである私にとっては、このようなソフトはありがたいものです。ウクライナのGSC社さん、またこういうのお願いします。
CAFUAセレクション2004 吹奏楽コンクール自由曲選「ジェリコ」
このCDの中で私のおすすめは民衆を導く自由の女神です。
ドラクロアの美術作品を思い描いて作られた曲なので、
フランス7月革命を想像されると表現しやすいのではないでしょうか?
学生はもちろん吹奏楽コンクールの自由曲にもよく用いられているので
このCDを参考に演奏してみてもいいですね。
タイム・トゥ・セイ・グッバイ~ボチェッリ・スーパー・ベスト(限定盤)(DVD付)
限定盤CDに付属のDVDは、おまけ的なもの<<しかも有料!!>>で期待外れなものが多いのですが、このベスト盤に付属のDVD「自由の女神コンサート」は期待を裏切りません。
女心の歌、オ・ソレ・ミオ、乾杯の歌といった、誰でも一度はどこかで聴いたことがある曲が収録されていますし、演奏も素晴らしい!!
また、9・11で崩壊してしまう前の貿易センタービルが背景に映っていたりもします。
DVDなしの通常盤とで、どちらにしようかと迷っておられる方には断然「限定盤」をおすすめします。
◆DVDの内容
「自由の女神コンサート」
--オープニングクレジット--
1.女心の歌(歌劇「リゴレット」より)
2.見よ、恐ろしい炎を(歌劇「トロヴァトーレ」より)
3.乾杯の歌(歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より)
4.ああ、麗しの乙女(歌劇「ラ・ボエーム」より)
5.遙かなるサンタ・ルチア
6.帰れ、ソレントへ
7.オ・ソレ・ミオ
8.乾杯の歌(歌劇「椿姫」より)