
ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story 公式ガイド コンプリートエディション (ファミ通の攻略本)
攻略本は前作(GS2)を購入していて、攻略のコツやシステムについても
かなり詳しく書かれていて、ビジュアル的にも感動した覚えがあるので、今回も購入しました。
他の方も書かれている通り攻略についてネタバレも含め、かなり詳しく書かれており、
これさえあれば攻略に関しては特に問題はないかと思います。
ファッションやチョコレート作りなど新システムについても詳しく載っていて、なるほど
さすがと思わせてくれます。
少し残念だったのは、隠しキャラや女の子キャラにはあるのに、
主要キャラの立ち絵が大きく載っているちゃんとした個別紹介ページがない点です。
これは主要キャラを三角関係ペアごとに二人まとめて紹介してしまっているせいだと思いますが、
そのせいでGS2の攻略本と比べてキャラクター情報が非常に見づらい&キャラ紹介が適当な感じ
で、ビジュアル的にも残念な作りになっているなと感じました。
三角関係を意識して編集しているのでしょうが、それが完全に裏目に出て、
かえってキャラが立たず見づらい攻略本になってしまったという感じを受けました。
というかキャラクター一人ひとりの紹介・攻略ページを載せたうえで、改めて三角関係モードのページを
載せてくれたほうが見やすいしわかりやすかったのではないかと。
そう考えるとファミ通さん少し手抜きしたんじゃないか?とまで思ってしまいました。
攻略本にビジュアル的なものを求めちゃいけないのかもしれませんが、やっぱり少し残念でした。

ときめきメモリアル Girl's Side タイピング
まず、ときメモGSファンとしては、何より新作が嬉しい。
タイピングソフトが数ある中で、どうせだったら楽しいに越したことはないから、その面でも買い。
声優さんのファンは、いちいち褒めて貰えるのが嬉しいかなぁ。
ただ、このトシになって足し算に苦労させられるとは思っていませんでした(笑)勉強コマンドは簡単な足し算、焦るとポカミスをするのです。
少なくとも各キャラ名を打つスピードだけは、果てしなく速くなりそうなゲームです。間違えるとものすごく嫌な顔をされますが。
腱鞘炎になるような打ち方は、どこかが間違っているんでしょうね。力が入りすぎです。先生にしっかりと教えてもらいましょう。

ときめきファクトリー Vol.2 ときめきメモリアルGirl's Side
恋愛ストーリー作成ソフトというのでしょうか・・・
あの「ときめきメモリアルGirl’s Side」のメインキャラを登場させて、自由な設定でストーリ- を作ることができるらしいのですが、どうなんだろうか・・。ユーザー同士で交換したりできるようなので、みんなで買って遊ぼう!という方々には面白いかも知れません。一応、書き下ろし画像を使った時計などのデスクトップアクセサリーも収録されているようなので「ときめもGS」ファンには待望の新作といったところでしょうか?
こちらVol.2は氷室零一、姫条まどか、三原色の各3人のみですがVol.1を持っていると1つのストーリーに最大6人まで登場させることができるので、もしどちらも揃えるならば、単品購入ではなくてBOXを買いましょう。
個人的には姫条ファン(おっきーさんの)なので私はこちらのみの購入を考えていますが、自分で作成っていうのがイマイチ萌えないかなぁ・・と検討中です。確かに数ある立ち絵からも選べるし、台詞もたくさん用意されているようなので魅力的ではあるのですが・・・。
私はゲームが進んでいくにつれて姫条くんの台詞にドキドキしたいので星は3つです(今のところは・・・)

ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Season
GSはPS2版しかプレイしてなくて、DS版は初めてだったんですが、
上手く移植されているなというのが、率直な感想。
この後にDSで乙女ゲーを出すと、比較対象として辛いんじゃないかと思いました。
操作性が良く、ボイスもかなり充実していて、スチルも綺麗。
セーブデータ数も多いです。
売りの大接近モードが、既存のイベントにも生かされていて面白い。
あと、ささやかなことですが、休日に別のエリアの店へ買い物に行けたり、
服の履歴が見られたり種類が増えたのは良かった。
爆弾もつきにくくなってます。
ただ、二股や親友モードは、ときメモに合わないと思っているので、
個人的にしっくりきませんでした。
差分のEDの多さや、追加デートでの会話のループ等、
良くも悪しくもPS2版から、そのまま継承されたものがあるので、
PS2版をプレイした人には好みが分かれると思います。
あと、携帯ゲーなので字が小さいのはしょうがないですね。
新キャラは、どちらも既存のキャラに劣らず個性的で、
一筋縄ではいかないのがポイント。
気になった人は、新キャラ目当てで買ってもいいんじゃないでしょうか。

華ヤカ哉、我ガ一族 公式ビジュアルファンブック (B’s‐LOG COLLECTION)
攻略本としてみると、本の大きさに比べると文字が小さくて読みにくいなというのが最初の印象です。
でも、イラストを改めて眺められますし、ファンブックとして考えると値段は少し高めですけれども
比較的満足いく内容だろうと思います。
大正ロマンのゲームというのはなかった気がするので、ロマンあふれるイラストを眺められるのは
とても楽しめる一冊だと思います。
個人的に長男、次男のイラストがツボです(笑)