
夢みる頃をすぎても (小学館文庫)
~この人の青春時代と私のそれとがだぶっているのだろうか。どの作品もやけに懐かしい感じがする。それと、「ジュリエットの海」に出てくるバッハのコラール。自身アマチュア音楽家として何度も演奏している曲ではあるが、こんなイメージと結びつくと切なくて演奏できなくなりそうだ。あくまでも個人的なことだけれど、多分他の人が読めば他の人にとっての個人~~的なことに行き着くのかも知れない。それがこの人の深みだと思う。~

ゴールデン☆ベスト ヒルビリー・バップス
懐かしさで胸がいっぱいの思いで聴きました。宮城くんの時に甘く・時に力強く・時に切ないヴォーカル。ヒルビリー・バップスに夢中だった頃のティーンエイジャーだった私。全てが蘇りました。
夢見る頃は過ぎてしまっても、まだ彼らに夢を抱いてるのかもしれない。『ビシバシ純情!』、コレをなくしてヒルビリーは語れないと思ってます。キラキラした気持ちをもう一度、このCDで☆

白線流し~夢見る頃を過ぎても ディレクターズカット完全版 [DVD]
高校の頃放送されていたドラマですが、遂に完結です。
また、高校時代の清清しい気持ちに戻れました。
特典のインタビューや制作発表、メイキングなどもボリュームがあり大満足!!ディレクターズカットということで、色々なシーンがふえています。
お奨めです!!

ベスト
多数のベスト発売のため、彼女のアルバムはワンパターンとなりつつあった。しかし、ここで嬉しい曲が登場。プロモ用CDとしてしか存在していなかった「ちいさなさくら貝」がアルバム初登場!これで中古市場で高額な中古SCDを買わなくて済むようになった。
他の曲は、全てディスコメイト時代のものばかりであるが、「Be My Best Friend」を採用している等、構成としては高評価。
これでデビュー前EPの全曲を収録すれば、最高のアルバムになったに違いない。やはりマスターテープが劣化してしまったのだろうか・・・。
上記理由で☆四つとしたが、「ちいさなさくら貝」が初収録されたベストアルバムなので、ファンなら所有必須。音質評価については、私のお勧めCDコー!ナーで紹介したいと思う。