ララバイSINGER
とにかく、疲れた心に利きます。CDプレーヤーを通した歌ということを忘れるくらい温かみがある。それだけではなくて、一歩先へ行こうと思わせてくれる。特に「水」と「お月さまほしい」が私のお気に入りです。人の痛みをよく知っている彼女だからこそ描ける世界で、スーッと心に染み込んできます。提供曲の良さも再認識できますよ。「あのさよならにさよならを」は朋ちゃんよりもさらりと歌い上げていますが、アレンジと声がよく合っていて、この歌の持つ気高さが伝わってきます。あくまで私見ですが、この作品で彼女は一つの時代を終わらせたような気がします。原点に返ったと言われていますが、私はこの作品に、新たな時代の幕開けを予感しました。彼女はまだまだ進化すると思う。初期のファンでみゆき離れした方、瀬尾さんのアレンジに飽き気味の方、是非聴いてください!
南倍南勝負録 玄人(プロ)のひとりごと 9 (ビッグコミックススペシャル)
毎回、このシリーズを読み終わると、他愛のないことでも揚げ足取りのときには「この、ど素人めがっ!」と口癖が移って私の日常には笑いが絶えません。駄洒落の渦と笑いの壺を運んでくる"迷作"です!
ef - a tale of melodies. 6 [Blu-ray]
6巻に収録されてる最終話にはこれまで語られたおとぎ話の全てがここで1つになります。
生きる事の意味。そんな問いには明確な答えはないのだろうけどこのefという作品には無限にある答えの内の1つでしか無いのだろうけども、それでも確かな「答え」があったように思います。
それが貴方の探している「答え」とは限らないけれど必ず何か伝わる物があると思います。
少しでも多くの人にefに込められた想いを見て感じてもらいたいと思いました。
あと余談ですがefは1期も2期もOPの絵が白と黒だけで描かれていますが何故白黒にしたのかこの最終話まで通して見て初めてその意味に気づく事が出来ると思います。
玄人(プロ)のひとりごと (10)
玄人のイチオシねたは、例年の十大ニュースですね。
この巻には、06,07年の分を収録。
まことに、懐かしいですね。
そういえば、そんなこともありましたっけ。
今回のグルメ指南はなんと上海。
上海蟹をがっつりと味わっています。
そして、上海の朝食。上海の真骨頂は朝食にあり!
書き下ろしのノンフィクション劇場はスクラッチくじ。
損失は、玄人史上最も少なかったかも!?
南倍南勝負録 玄人(プロ)のひとりごと 11 崖の上の玄人の巻 (ビッグコミックススペシャル)
長い間 笑わえて 楽しませていただきました
未完になってしまったのがとても残念です
ご冥福をお祈りします
先生お疲れ様でした