FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F550EXR ブラック FX-F550EXR B
F300EXRとデザインこそ同じですが,中身は大幅に進歩したように思います。静止画に関してだけですが,レビューさせていただきます。
【良いところ】
1.まずはボディーカラー。本機は4色から選択できます。レンズ部の色が,ボディカラーに対応して2色展開となり,F300EXRよりも引き締まって見えます。黒が定番でしょうが,赤や白のボディーカラーも本機のデザインにマッチします。ちなみに私は赤色を購入。レンズ周りの黒や側面のダークグレイのパネルがアクセントとなり,いい感じです。
2.なんといっても画質。今回もテスト画像をアップさせていただきました。ISO800までは何の抵抗もなく使用できます。ワイド端からテレ端まで解像感は良好で,カメラの初期設定で解像感のある写真が撮れます(厳密には,ワイド端では画面左から右に行くに従い,解像感が薄れていきました。目立つほどのものではありませんでした)。ノイズはISO1600から気になりだすくらいでした。CMOS・EXRの真骨頂というところでしょうか。
3.多機能なのに小型。15倍ズームを備え,新しい撮像素子を搭載し,E300EXRの多機能を継承したほか,GPS機能を内蔵し,RAW撮影もできるなど,使いこなすのに時間がかかりそうで,それがまた楽しみでもあります。コンパクトカメラ用のケースにすっぽり入り,携帯性も上々です。
【困ったところ】
1.操作ボタンが小さいですね。とくに背面操作ボタンの右下にあるFボタンですが,カメラを三脚に取り付けて操作しようとすると,つま先でボタンを押すような感じになり,少々使いにくいです。Fボタンの中には感度設定など,撮影時に設定する機能が入っていますので,もう少しボタンを大きくするなどの配慮があればよかったですね。
2.個人的なことで恐縮ですが,セルフタイマーが撮影するたびに解除されるのは困りものです。私はカメラブレ防止のために三脚併用時は2秒セルフタイマーを使うのですが,撮影のたびに設定し直すのは面倒です。
【使い方】
1.高画質・多機能・高倍率ズーム機ですので,多方面で使用できます。またベテランに受ける絞り優先,シャッター速度優先,マニュアル露出も備えてあり,初心者からベテランまで楽しめる仕様となっています。3万円を超える価格ですが,価格以上の価値があります。本機1台でたいていの被写体はカバーできます。
2.定格では約300枚撮影できるそうですが,GPS機能などを活用すると,撮影枚数がこれよりも少なくなることが考えられます。予備バッテリーは用意しておいたほうがいいかもしれません。
3.SDカードも速度の速いものを使用することをお勧めします。クラス2のカードで撮影したら,書き込みにやけに時間がかかりました。
4.他にも有益な情報をお持ちの方は,いろいろと教えてください。
GENIUS 2000
結婚、出産による休業から復帰後に発表されたアルバム。いつもの小室哲哉のほか、ダラス・オースティンが5曲をプロデュース。シングルの3はいまだ色褪せない名曲。TKプロジェクトのチャリティかなんかだった9も、安室のこのテイクの方が300倍かっこいい。
安室ちゃんの何が良いって、なによりも誰にも媚びていない姿勢、まっすぐな声、ではないかと思う。誰かに媚びた瞬間うたはうたとしての輝きを失うことになることを彼女はきっとよくわかっている。だからずっとワン&オンリィのきらめきを失わないのだと思う。
ラトックシステム インターフェイスカード eSATA CardBus PCカード REX-CB15S
下記のユーザー様のコメントがありますので,おそるおそる購入してみました。
結果,私の環境ではメーカーのドライバ(俗に言うフィルタドライバ)を
入れることで,SATAでの高速なアクセスができました。
--以下詳細------------
PC:ThinkPadX61
OS:Windows7 Pro
メモリ:2G
HDD:
----------------------------------------------------------------------------
(3) Hitachi HDT721010SLA360
----------------------------------------------------------------------------
Model : Hitachi HDT721010SLA360
Firmware : ST6OA31B
Serial Number : STF604MR1AKS4P
Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2)
Buffer Size : 15001 KB
Queue Depth : 32
# of Sectors : 1953525168
Rotation Rate : 7200 RPM
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ATA8-ACS version 4
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 12595 時間
Power On Count : 99 回
Temparature : 28 C (82 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., APM, AAM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : 00FEh [OFF]
AAM Level : 80FEh [ON]
カードバスは,速度が出ないといわれる
[PCMCIA アダプター]->
Ricoh R/RL/5C475('U) or Compatible CardBus Controller
ver. 6.1.7600.16385
です。
REX-CB15Sをさすと,自動的にインストールが始まり,下記のドライバが
インストールされます。
[記憶領域コントローラー]->
Silicon Image SiI 3512 SATALink Controller
この状態だと,書き込み14MB/sほど。USB2接続に負ける・・・
そこで製品についてきたCDから,Vista用のドライバをインストールします。
[記憶領域コントローラー]->
Silicon Image SiI 3512 SATALink Controller(RATOC Filter Driver)
このようにデバイスマネージャでみると,RATOC Filter Driverの文字が追加されます。
この状態だと,
[REX-CB15S]
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 77.215 MB/s
Sequential Write : 64.855 MB/s
Random Read 512KB : 28.858 MB/s
Random Write 512KB : 38.458 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.371 MB/s [ 90.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.964 MB/s [ 235.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.478 MB/s [ 116.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.941 MB/s [ 229.8 IOPS]
Test : 500 MB [R: 92.5% (862.1/931.5 GB)] (x3)
Date : 2011/02/19 15:24:02
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
比較のため行った,ウルトラベース+裸族のお立ち台のSATA接続の状態では,
[裸族のお立ち台-eSATA接続]
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 77.124 MB/s
Sequential Write : 61.936 MB/s
Random Read 512KB : 29.094 MB/s
Random Write 512KB : 34.189 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.386 MB/s [ 94.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.823 MB/s [ 201.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.513 MB/s [ 125.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.838 MB/s [ 204.7 IOPS]
Test : 500 MB [R: 92.5% (862.1/931.5 GB)] (x3)
Date : 2011/02/19 14:25:15
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
------------------------------------------------------------
このように,私の環境では遜色ない速度がでました。ご参考までに。
機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像 (14) (角川コミックス・エース 90-14)
最終巻。ある人物の死によりシャアとハマーンが決裂
シャアは部下を引き連れ地球圏へと去り、クワトロ・バジーナを名乗って
エゥーゴに加盟する、という内容。
見殺しにしたハマーンにしろ、子供共々救えなかったシャアにしろ
もう少し内面描写を描いてほしかったなぁ…決裂する動機としては悪くないのに
その辺りの描写が淡白なので、いまひとつ響いてこないですね。
ただ、ナタリーの件自体は、8年間も連載を追っかけた者にとっては重くかつ寂しく感じるかも
公式ガイドブックで追加されたエピソードを読むと、なお感慨深いものがあります。
地球圏到達後は、クワトロの軍籍を入手する経緯が描かれますが、やや端折り気味の傾向。
どちらかというと「Zガンダム」本編に登場しないオリジナルキャラクターの一斉消化の旨が強いため
個人的にはアクシズを去る所で終えた方が、物語の締まりが良かったように思います
「Zガンダムエース」で掲載された短編「SAYONARA」「MY FIRST TRIUMPH」が収録されてるので
一冊自体のボリュームはそれなりにあります。
DEAD OR ALIVE 3
格闘ゲームは、ゲームのジャンルとしては好きなほうではなかったのですが、あまり期待もしないでテクモさんのゲームはどうなのかな?有名だしと思ってDOA2を買ったのがこのシリーズとの出逢いでした。そのうちDOA3を買うためにXBOXを買うくらいにDOAのファンになっておりました。今回キャラも増えましたので楽しみの幅が増えたと思います。好きなキャラはレイファンとティナが良いですね。て言うか男なのでこのゲームの女性キャラは基本的に全部好きですね。このシリーズの今後はどうなるのかな?どんどんキャラが増えるのかな?今後も期待してます!