
さらば破壊王・・・橋本真也 前奏付爆勝宣言
残念ながら前奏曲はアレンジverでした。やっぱり大人の事情で使えなかったのか・・・。しかしオリジナルに近いので妥協できる方はOKかと。爆勝宣言も新しいアレンジで新日時代のファンには馴染みがないかと・・・。とにかく残念です。星四つは故・橋本選手に敬意を表して。

力説 長州力という男
GK対長州の総決算的なインタビュー集(だと思う。現時点で)。
突っ込みたいGKと時折(怒)で突っ込ませない長州、おまけに「そんなのあったっけ」という「かわし」もくらい、GKならずとも「もの足りない」内容。
ただし、長州力の雰囲気は十分醸し出されていて、それはそれで「いいカンジ」。
プロレス界に「達観」している長州の、「ひと=感性」はよく判ると思う。やったね、GK。
でも、「もの足りない内容」はすなわち、「インパクトのなさ」に通じてしまう。
「文化人・猪木」は外に開いているが、「体育会・長州」はまだまだ内向きであるから、GKばっかを責めてもしょうがないかもしれない。それに怖いし……。
つまりは、プロレスファンとしては、今回は「ここまで」で十分満足しなきゃならないってことか。わかったよ、GK。次回はもっと「凄い」のを頼むよ。

SUPER EUROBEAT VOL.160
長州小力のパラパラダンスが見たくて、アルバムを買いました。
ワタクシも他の方々と同じく、何度見ても飽きさせないのがいいです。
DVDのオープニングで「みーたん」、「ゆーたん」が登場する背景がポップで明るく、今風の味が出ているとこがいいです。
曲のほうは、昔から現代まで幅広いラインナップのようです。
僕には3000円以上の価値ある作品だと実感しました。